| 新着案内(4月) | |||||||||
| 書名 (タイトルをクリックすると詳細画面にジャンプします) | 著者 | 出版者 | 資料種別 | 所在館 | 請求記号 | ||||
| 10代のうちに考えておきたい「なぜ?」「どうして?」 −岩波ジュニアスタートブックス/ジュニスタ− | 近藤 雄生/著 | 岩波書店 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 031 コ | ||||
| 図解でわかる14歳から知る裁判員裁判 | 四宮 啓/監修 | 太田出版 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 327.6 ズ | ||||
| テストに強い人は知っているミスを味方にする方法 | 中田 亨/著 | 笠間書院 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 375 ナ | ||||
| 生きものは不思議 −最前線に立つ研究者15人の白熱!講義/14歳の世渡り術− | 河出書房新社/編 | 河出書房新社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 460 イ | ||||
| 魅せる和太鼓上達のコツ −音の響きとリズムを極める!/心構え思考技術が育つ/コツがわかる本− | 川原 邦裕/監修 | メイツユニバーサルコンテンツ | ヤング・アダルト | 本館 | Y 768 ミ | ||||
| 中高生のための短歌のつくりかた −詠みたいあなたへ贈る40のヒント/コツがわかる本/ジュニアシリーズ− | 鈴木 英子/監修 | メイツユニバーサルコンテンツ | ヤング・アダルト | 本館 | Y 911 チ | ||||
| リブリアの魔女 −The Witch of Liblia− | 日野 祐希/著 | アリス館 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ヒ | ||||
| つる子さんからの奨学金 | まはら 三桃/作 | 偕成社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 マ | ||||
| 遠い空の下、僕らはおそるおそる声を出す −UNDER THE DISTANT SKY,WE LET OUT A FEARFUL VOICE− | 野中 ともそ/著 | 光文社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 ノ | ||||
| イラストでわかる最新IT用語集 −厳選50− | 大河原 克行/著 | 日経BP | 一般図書 | 本館 | 007 オ | ||||
| 今さら聞けない暗号技術&認証・認可 −Web系エンジニア必須のセキュリティ基礎力をUP/SoftwareDesign別冊− | 技術評論社 | 一般図書 | 本館 | 007.1 イ | |||||
| よくわかる最新サイバーセキュリティ対策の基本 −セキュリティ担当者&経営者のための基礎知識/図解入門/Visual Guide Book− | 福田 敏博/著 | 秀和システム | 一般図書 | 本館 | 007.3 フ | ||||
| フロントエンド開発のためのセキュリティ入門 −知らなかったでは済まされない脆弱性対策の必須知識− | 平野 昌士/著 | 翔泳社 | 一般図書 | 本館 | 007.6 ヒ | ||||
| この本読んで! 2023春 −メディアパルムック/松岡享子さんがのこしたもの/第4回 親子で読んでほしい絵本大賞/春の絵本− | 出版文化産業振興財団 | 一般図書 | 本館 | 019.2 コ | |||||
| ぼんやりとした不安の近代日本 −大東亜戦争の本当の理由− | 浜崎 洋介/著 | ビジネス社 | 一般図書 | 本館 | 210.6 ハ | ||||
| 天路の旅人 | 沢木 耕太郎/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 289.1 ニ | ||||
| 地球の歩き方 D19 −2023〜24/マレーシア ブルネイ/Malaysia Brunei Darussalam− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| 地球の歩き方 D20 −2023〜24/シンガポール/Singapore− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| 地球の歩き方 A17 −2023〜24/ウィーンとオーストリア/Vienna & Austria− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| 地球の歩き方 B03 −2023〜24/ロスアンゼルス/Los Angeles− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| 旅ボン 台湾・高雄編 | ボンボヤージュ/著 | 主婦と生活社 | 一般図書 | 本館 | 290.9 ボ | ||||
| 安倍晋三回顧録 | 安倍 晋三/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 312.1 ア | ||||
| 今さら聞けないお金の超基本 −節約・貯蓄・投資の前に/ビジュアル版/大人のリテラシー− | 坂本 綾子/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 330 サ | ||||
| 安心・安全・確実な投資の教科書 −素人はボロ儲けを狙うのはおやめなさい/A textbook for safe,secure and reliable investments:Beginners can't make easy money− | 佐藤 治彦/著 | 扶桑社 | 一般図書 | 本館 | 338.1 サ | ||||
| 介護の「困った」が消える本。 −MAGAZINE HOUSE MOOK/新装版/介護の「困った」が消える本。− | マガジンハウス | 一般図書 | 文化 | 369.2 カ | |||||
| よくわかる最新電磁気学の基本と仕組み −大学で学ぶ電磁相互作用の最新知識/図解入門/Visual Guide Book− | 山崎 耕造/著 | 秀和システム | 一般図書 | 本館 | 427 ヤ | ||||
| 宇宙の図鑑 −太陽系の最新像・ブラックホール・重力波…宇宙138億光年の謎に迫る− | 沼澤 茂美/著 | 誠文堂新光社 | 一般図書 | 本館 | 440 ヌ | ||||
| NASAのロボット蜂 −偉大な発明でたどるロボティクスとAIの歴史/創元ビジュアル科学シリーズ 4− | ロバート・ウォー/著 | 創元社 | 一般図書 | 本館 | 548.3 ウ | ||||
| 「電子回路、マジわからん」と思ったときに読む本 | 堀 桂太郎/著 | オーム社 | 一般図書 | 本館 | 549.3 ホ | ||||
| トコトンやさしい金属腐食の本 −B&Tブックス/今日からモノ知りシリーズ− | 吉村 泰治/著 | 日刊工業新聞社 | 一般図書 | 本館 | 563.7 ヨ | ||||
| 図解まるわかり電池のしくみ | 中村 のぶ子/著 | 翔泳社 | 一般図書 | 本館 | 572.1 ナ | ||||
| 包丁・砥石の選び方使い方育て方 −この1冊でもう迷わない− | 日本包丁研ぎ協会/監修 | 柴田書店 | 一般図書 | 文化 | 581.7 ホ | ||||
| うかたま Vol.70(2023春) −「おいしい」のモト 甘酒と米麹/さらしを使いこなす− | 農山漁村文化協会 | 一般図書 | 本館 | 596.0 ウ | |||||
| 人と暮らしと、台所〜冬から春 −NHKテキスト/趣味どきっ!− | ワタナベ マキ/[講師] | NHK出版 | 一般図書 | 文化 | 596.9 ヒ | ||||
| 柚木沙弥郎の100年 −創造の軌跡/100 Years of Samiro Yunoki:Trajectory of Creation− | 女子美術大学柚木沙弥郎展実行委員会/[編] | 京都:青幻舎 | 一般図書 | 本館 | 753.8 ユ | ||||
| K-POPバックステージパス −K-POP BACKSTAGE PASS− | 古家 正亨/著 | イースト・プレス | 一般図書 | 本館 | 767.8 フ | ||||
| 朝星夜星 | 朝井 まかて/著 | PHP研究所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 神無島のウラ | あさの あつこ/著 | 小学館 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| クワトロ・フォルマッジ −Quattro formaggi− | 青柳 碧人/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 本売る日々 | 青山 文平/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 残陽の廓 −闇医者おゑん秘録帖 [3]− | あさの あつこ/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 僕の女を探しているんだ | 井上 荒野/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| また会う日まで | 池澤 夏樹/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| 逆転のバラッド | 宇佐美 まこと/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ウ | ||||
| 君に光射す | 小野寺 史宜/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
| 君のクイズ | 小川 哲/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
| 黄色い家 −SISTERS IN YELLOW− | 川上 未映子/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
| ゆうべの食卓 | 角田 光代/著 | オレンジページ | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
| 四日間家族 | 川瀬 七緒/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
| 文豪、社長になる | 門井 慶喜/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
| とりどりみどり | 西條 奈加/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
| ガウディの遺言 −LA VOLUNTAD DE GAUDÍ− | 下村 敦史/著 | PHP研究所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
| 恋とそれとあと全部 | 住野 よる/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ス | ||||
| 忘らるる物語 | 高殿 円/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 タ | ||||
| 水車小屋のネネ | 津村 記久子/著 | 毎日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ツ | ||||
| 白ゆき紅ばら | 寺地 はるな/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 テ | ||||
| 日本ゲートウェイ −Japan Gateway− | 楡 周平/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ニ | ||||
| 君が残した贈りもの −KZU− | 藤本 ひとみ/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 フ | ||||
| ギフトライフ | 古川 真人/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 フ | ||||
| あなたはここにいなくとも | 町田 そのこ/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| 4月1日のマイホーム −APRIL 1st MY HOME− | 真梨 幸子/著 | 実業之日本社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| 星くずの殺人 −Stardust Murder− | 桃野 雑派/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 モ | ||||
| からだの美 | 小川 洋子/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 914.6 オ | ||||
| 巻頭随筆百年の百選 | 文藝春秋/編 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 914.6 カ | ||||
| 好きになってしまいました。 | 三浦 しをん/著 | 大和書房 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ミ | ||||
| 別れの色彩 −CREST BOOKS− | ベルンハルト・シュリンク/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 943.7 シ | ||||
| 不快な夕闇 | マリーケ・ルカス・ライネフェルト/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 949.3 ラ | ||||
| うけいれるには | クララ・デュポン=モノ/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 953.7 デ | ||||
| 初夏の春巻 −ハルキ文庫 や11-15/食堂のおばちゃん 13− | 山口 恵以子/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ヤ | ||||
| 塩と運命の皇后 −集英社文庫 ウ15-1− | ニー・ヴォ/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ボ | ||||
| 西洋書物史への扉 −岩波新書 新赤版 1963− | 高宮 利行/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 020.2 タ | ||||
| 天誅組の変 −幕末志士の挙兵から生野の変まで/中公新書 2739− | 舟久保 藍/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | N 210.5 フ | ||||
| 占領期カラー写真を読む −オキュパイド・ジャパンの色/岩波新書 新赤版 1964− | 佐藤 洋一/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 210.7 サ | ||||
| 物語オーストラリアの歴史 −イギリス植民地から多民族国家への200年/新版/中公新書 2741− | 竹田 いさみ/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | N 271 タ | ||||
| 流山がすごい −新潮新書 979− | 大西 康之/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | N 318.2 オ | ||||
| ウクライナ戦争をどう終わらせるか −「和平調停」の限界と可能性/岩波新書 新赤版 1961− | 東 大作/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 319.3 ヒ | ||||
| 法の近代 −権力と暴力をわかつもの/岩波新書 新赤版 1960− | 嘉戸 一将/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 321.2 カ | ||||
| ゼロからの『資本論』 −NHK出版新書 690/カール・マルクス『資本論』− | 斎藤 幸平/著 | NHK出版 | 一般図書 | 本館 | N 331.6 サ | ||||
| マルクス −生を呑み込む資本主義/講談社現代新書 2695/現代新書100− | 白井 聡/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | N 331.6 シ | ||||
| データ思考入門 −講談社現代新書 2694− | 荻原 和樹/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | N 350.1 オ | ||||
| 脳の闇 −新潮新書 983− | 中野 信子/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | N 491.3 ナ | ||||
| 「音楽の都」ウィーンの誕生 −岩波新書 新赤版 1962− | ジェラルド・グローマー/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 762.3 グ | ||||
| 日本語の発音はどう変わってきたか −「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅/中公新書 2740− | 釘貫 亨/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | N 811.1 ク | ||||
| 英語達人列伝 2 −中公新書 2738/かくも気高き、日本人の英語− | 斎藤 兆史/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | N 830.4 サ | ||||
| 読売年鑑 2023年版 −YOMIURI YEAR BOOK− | 読売新聞東京本社 | 一般図書 | 本館 | R 059 ヨ | |||||
| 朝日新聞縮刷版 2023-1 | 朝日新聞社 | 一般図書 | 本館 | R 071 ア | |||||
| 日本経済新聞縮刷版 2023-1 | 日本経済新聞社 | 一般図書 | 本館 | R 071 ニ | |||||
| 恐竜の町で見つけたこと −おはなしサイエンス 恐竜/おはなしサイエンス− | 松原 秀行/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 457 マ | ||||
| 七つの石の物語 −おはなしサイエンス 鉱物・宝石の科学/おはなしサイエンス− | 小手鞠 るい/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 459 コ | ||||
| ひょうたん池の怪魚? −おはなしサイエンス 危険生物/おはなしサイエンス− | 赤羽 じゅんこ/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 468 ア | ||||
| パパが宇宙へ行くなんて! −おはなしサイエンス 宇宙の未来/おはなしサイエンス− | 松素 めぐり/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 538 マ | ||||
| マンボウ、空を飛ぶ −おはなしサイエンス バイオミメティクス(生物模倣技術)/おはなしサイエンス− | 吉野 万理子/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 579 ヨ | ||||
| キュリオと月の女王 −わくわくライブラリー− | 斉藤 洋/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
| おとな体験授業? | なかがわ ちひろ/作 | アリス館 | 児童図書 | 本館 | 913 ナ | ||||
| 海のこびととウミガメ救出大作戦 | サリー・ガードナー/作 | ポプラ社 | 児童図書 | 本館 | 933 ガ | ||||
| 起業家フェリックスは12歳 | アンドリュー・ノリス/著 | あすなろ書房 | 児童図書 | 本館 | 933 ノ | ||||
| バーバラ・レオニ・ピカード7つの国のおとぎ話 | バーバラ・レオニ・ピカード/作 | 洋洋社 | 児童図書 | 本館 | 933 ピ | ||||
| そんなのうそだ! | ジーン・メリル/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 933 メ | ||||
| 雪の女王 −雪の女王− | ハンス・クリスチャン・アンデルセン/原作 | 神戸:BL出版 | 児童図書 | 本館 | 949 ア | ||||
| ごみしゅうしゅうしゃのぽいすけくん −えほんのぼうけん− | 正高 もとこ/作 | 岩崎書店 | 児童図書 | 本館 | E カ | ||||
| フルールヴィルのいちねん −にわからうまれたせかいのレシピ− | フェリシタ・サラ/作 | 神戸:BL出版 | 児童図書 | 本館 | E サ | ||||
| おにゃけ | 大塚 健太/作 | パイインターナショナル | 児童図書 | 本館 | E シ | ||||
| ぴょん −こどものくに傑作絵本− | 内田 麟太郎/作 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
| ちいさなふたりのいえさがし −こどものとも絵本/ちいさなふたりのいえさがし− | たかお ゆうこ/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
| バーバパパのふうせんりょこう −バーバパパのちいさなおはなし 2− | アネット=チゾン/さく | 講談社 | 児童図書 | 本館 | E チ | ||||
| バーバパパうみにでる −バーバパパのちいさなおはなし 6− | アネット=チゾン/さく | 講談社 | 児童図書 | 本館 | E チ | ||||
| バーバパパのおんがくかい −バーバパパのちいさなおはなし 10− | アネット=チゾン/さく | 講談社 | 児童図書 | 本館 | E チ | ||||
| バーバパパのこもりうた −バーバパパのちいさなおはなし 12− | アネット=チゾン/さく | 講談社 | 児童図書 | 本館 | E チ | ||||
| バーバパパののみたいじ −バーバパパのちいさなおはなし 4− | アネット=チゾン/さく | 講談社 | 児童図書 | 本館 | E チ | ||||
| バーバパパのしんじゅとり −バーバパパのちいさなおはなし 5− | アネット=チゾン/さく | 講談社 | 児童図書 | 本館 | E チ | ||||
| はじめてのおつかい −こどものとも絵本− | 筒井 頼子/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E ハ | ||||
| ぼくのスカート | ピーター・ブラウン/文・絵 | 小学館 | 児童図書 | 本館 | E ブ | ||||
| なぞなぞアンデルセン −なぞなぞえほん− | 石津 ちひろ/なぞなぞ | 偕成社 | 児童図書 | 本館 | E ミ | ||||
| いろいろバナナ | 山岡 ひかる/作 | くもん出版 | 児童図書 | 本館 | E ヤ | ||||
| さくらちゃんのかえりみち | かさい まり/作 | Gakken | 児童図書 | 本館 | E ヨ | ||||
| ぼくはいったいどこにいるんだ | ヨシタケ シンスケ/作 | ブロンズ新社 | 児童図書 | 本館 | E ヨ | ||||
| ベイビー・ブローカー D1 1834 | 監督・脚本/是枝裕和 出演/ソン・ガンホ 他 | ギャガ | 映像 | 本館 | D1 ベ 1834 | ||||
| 東京2020オリンピック SIDE:B D10 1839 | 監督/河P直美 | TCエンタテインメント | 映像 | 本館 | D10 ト 1839 | ||||
| そして、バトンは渡された D2 1835 | 監督/前田哲 出演/永野芽郁、田中圭 他 | ワーナー・ブラザース・エンターテインメント | 映像 | 本館 | D2 ソ 1835 | ||||
| ねことじいちゃん D2 1836 | 監督/岩合光昭 出演/立川志の輔、柴咲コウ 他 | クロックワークス | 映像 | 本館 | D2 ネ 1836 | ||||
| バズ・ライトイヤー KD3 1833 | 監督/アンガス・マクレーン 声/鈴木亮平、今井美桜 他 | ウォルト・ディズニー・ジャパン | 映像 | 本館 | KD3 バ 1833 | ||||
| はらぺこあおむし KD3 1838 | 監督/アンドリュー・ガフ 原作/エリック・カール 声/さだまさし | 日本コロムビア | 映像 | 本館 | KD3 ハ 1838 | ||||
| れっしゃだいこうしん 2022 キッズバージョン KD9 1837 | ナレーター/青木あつこ、千佳 | ビコム | 映像 | 本館 | KD9 レ 1837 | ||||