| 新着案内(10月) | |||||||||
| 書名 (タイトルをクリックすると詳細画面にジャンプします) | 著者 | 出版者 | 資料種別 | 所在館 | 請求記号 | ||||
| 10代のための裁判員裁判 −高校生も法廷に!− | 牧野 茂/監修 | 旬報社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 327.6 ジ | ||||
| 12歳から始める人見知りしない技術 −誰とでも打ち解ける 初対面に強くなる− | 鳥谷 朝代/著 | 秀和システム | ヤング・アダルト | 本館 | Y 361 ト | ||||
| イラストでわかるやさしい化学 −「科学のキホン」シリーズ 3− | アリ・O.セゼル/著 | 創元社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 430 セ | ||||
| CRISPRってなんだろう? −14歳からわかる遺伝子編集の倫理− | ヨローナ・リッジ/著 | 京都:化学同人 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 467.2 リ | ||||
| 一冊で読む日本の近代詩500 −500 MODERN JAPANESE POEMS IN ONE BOOK− | 西原 大輔/編著 | 笠間書院 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 911.5 イ | ||||
| 最高のともだち | 草野 たき/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ク | ||||
| ぼくらの胸キュンの作り方 | 神戸 遙真/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 コ | ||||
| アンドロメダの涙 −久閑野高校天文部の、秋と冬/Andromeda's Tears− | 天川 栄人/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 テ | ||||
| 博物館の少女 −騒がしい幽霊/A Girl at the Museum− | 富安 陽子/著 | 偕成社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ト | ||||
| 恋愛相談 −「好き」だけじゃやっていけません− | 森川 成美/作 | 静山社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 モ | ||||
| カリグラファーの美文字異世界生活 1 −コレクションと文字魔法で日常生活無双?/MFブックス− | 磯風/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 イ | ||||
| 異伝淡海乃海〜羽林、乱世を翔る〜 4 | イスラーフィール/著 | TOブックス | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 イ | ||||
| 2.43 next 4years1 −清陰高校男子バレー部− | 壁井 ユカコ/著 | 集英社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 カ | ||||
| 百花宮のお掃除係 9 −転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。/カドカワBOOKS W-く-2-1-9− | 黒辺 あゆみ/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 ク | ||||
| 天空の異世界ビストロ店 2 −看板娘ソラノが美味しい幸せ届けます/カドカワBOOKS W-さ-11-1-2− | 佐倉 涼/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 サ | ||||
| フォグ −霧の色をしたオオカミ− | マルタ・パラッツェージ/作 | 岩崎書店 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 973 パ | ||||
| 錆喰いビスコ 9 −電撃文庫 4079/我の星、梵の星− | 瘤久保 慎司/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 コ | ||||
| キングダム運命の炎 −映画ノベライズ/[ダッシュエックス文庫] ふ-4-10− | 原 泰久/原作 | 集英社 | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 フ | ||||
| 少年泉鏡花の明治奇談録 −ポプラ文庫ピュアフル Pみ-6-7− | 峰守 ひろかず/著 | ポプラ社 | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 ミ | ||||
| トコトンやさしい画像認識の本 −B&Tブックス/今日からモノ知りシリーズ− | 笠原 亮介/著 | 日刊工業新聞社 | 一般図書 | 本館 | 007.1 カ | ||||
| もしChatGPTが文豪や○○としてカップ焼きそばの作り方などを書いたら | 爺比亭 茶斗/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | 007.1 ジ | ||||
| 世界の図書館を巡る −進化する叡智の神殿− | gestalten/編 | マール社 | 一般図書 | 本館 | 010.2 セ | ||||
| 平井先生。図書館では、視覚障害がある方に向けてどんな支援ができるの? −ストーリーでわかる視覚障害者サービスの考え方/教えて!先生シリーズ− | 平井 利依子/監修 | DBジャパン | 一般図書 | 本館 | 015.9 ヒ | ||||
| この本読んで! 2023秋 −メディアパルムック/ロングセラー絵本/性とジェンダーの絵本− | 出版文化産業振興財団 | 一般図書 | 本館 | 019.2 コ | |||||
| 自分をよろこばせる習慣 −今日からうまくいくシンプルな77のこと− | 田中 克成/著 | すばる舎 | 一般図書 | 本館 | 159 タ | ||||
| だいたい人間関係で悩まされる −#なんで僕に聞くんだろう。− | 幡野 広志/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 159 ハ | ||||
| 逆説の日本史 古代暗闘編 −コミック版/An Upside‐Down History of Japan− | 井沢 元彦/原作・脚本 | 小学館 | 一般図書 | 本館 | 210.0 イ | ||||
| 写真集関東大震災 −被害→避難→救援→慰霊→復興− | 小薗 崇明/著 | 吹田:西日本出版社 | 一般図書 | 本館 | 210.6 シ | ||||
| 地球の歩き方 C12 −グレートバリアリーフ ハミルトン島/2024〜25/ゴールドコースト&ケアンズ− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| 地球の歩き方 J10 −2024〜25/愛知− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| 大人のゆったり旅 −わたしのごほうび時間− | 柳沢 小実/著 | 大和書房 | 一般図書 | 本館 | 290.9 ヤ | ||||
| 異形の敵中国 | 櫻井 よしこ/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 319.2 サ | ||||
| ウクライナ・ダイアリー −不屈の民の記録− | 古川 英治/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 319.3 フ | ||||
| 子育て六法 −親になったら知っておきたい/THE HELPFUL SELECTION OF JAPANESE LAWS FOR PARENTS IN SAFE CHILD-REARING− | 高橋 麻理/著 | 日東書院本社 | 一般図書 | 本館 | 320 タ | ||||
| 袴田事件を裁いた男 −無罪を確信しながら死刑判決文を書いた元エリート裁判官・熊本典道の転落/完全版/袴田事件を裁いた男− | 尾形 誠規/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 326.2 オ | ||||
| 非営利団体の資金調達ハンドブック −ファンドレイジングに成功するポイントのすべて/改訂新版/非営利団体の資金調達ハンドブック− | 徳永 洋子/著 | 時事通信出版局 | 一般図書 | 本館 | 335.8 ト | ||||
| 「見えない資産」が利益を生む −GAFAMも実践する世界基準の知財ミックス− | 鈴木 健二郎/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 336.1 ス | ||||
| ひとり社長の経理の基本 −インボイス対応版/ひとり社長の経理の基本− | 井ノ上 陽一/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 336.9 イ | ||||
| 「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。 | 藤吉 豊/著 | 日経BP | 一般図書 | 本館 | 338.1 フ | ||||
| 多拠点ライフ −分散する生き方/MULTI-LIVING LIFE− | 石山 アンジュ/著 | クロスメディア・パブリッシング | 一般図書 | 本館 | 365 イ | ||||
| 資格が教えてくれたこと −400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方− | 林 雄次/著 | 日本法令 | 一般図書 | 本館 | 366.2 ハ | ||||
| 老いの地平線 −91歳自信をもってボケてます− | 樋口 恵子/著 | 主婦の友社 | 一般図書 | 本館 | 367.7 ヒ | ||||
| 自分で自分の介護をする本 −ひとり暮らしでも大丈夫!− | 小山 朝子/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 369.2 コ | ||||
| マンガでわかる防災のトリセツ | アベ ナオミ/著 | マイナビ出版 | 一般図書 | 本館 | 369.3 ア | ||||
| 次の関東大震災までに何をなすべきか −「3・11」からの教訓− | 小滝 晃/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 369.3 コ | ||||
| 聞き書き・関東大震災 | 森 まゆみ/著 | 亜紀書房 | 一般図書 | 本館 | 369.3 モ | ||||
| 勉強が一番、簡単でした −読んだら誰でも勉強したくなる奇跡の物語− | チャン スンス/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 376.8 チ | ||||
| コーヒーと日本人の文化誌 −世界最高のコーヒーが生まれる場所/改訂新版/コーヒーと日本人の文化誌− | メリー・ホワイト/著 | 創元社 | 一般図書 | 本館 | 383.8 ホ | ||||
| マンガと図鑑でおもしろい!わかるノーベル賞の本 −自然科学部門− | うえたに夫婦/著 | 大和書房 | 一般図書 | 本館 | 402 ウ | ||||
| 寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む | 松下 貢/著 | 足利:窮理舎 | 一般図書 | 本館 | 404 テ | ||||
| 数学の世界地図 −Map of the World of Mathematics− | 古賀 真輝/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 410 コ | ||||
| 文系のための東大の先生が教える学び直し数学 −やさしくわかる!− | 山本 昌宏/監修 | ニュートンプレス | 一般図書 | 本館 | 410 ブ | ||||
| いますぐ問題解決したくなる13歳からのデータ活用大全 | 中野 崇/著 | PHP研究所 | 一般図書 | 本館 | 417 ナ | ||||
| 線状降水帯 −ゲリラ豪雨からJPCZまで豪雨豪雪の謎/極端気象シリーズ 6− | 小林 文明/著 | 成山堂書店 | 一般図書 | 本館 | 451.6 コ | ||||
| 世界で一番美しいワニの図鑑 | 福田 雄介/著 | エクスナレッジ | 一般図書 | 本館 | 487.9 フ | ||||
| はじめての操体法 −肩こり・冷え・生理痛がやわらぐ/ラクに気持ちよく動いてからだを整える/うかたまBOOKS− | 川名 慶子/著 | 戸田:農山漁村文化協会 | 一般図書 | 本館 | 492.7 カ | ||||
| 中井久夫 人と仕事 | 最相 葉月/著 | みすず書房 | 一般図書 | 本館 | 493.7 サ | ||||
| 認知症の「なぜ?」「どうする?」がひと目でわかる本 −イラスト図解− | 長田 乾/著 | Gakken | 一般図書 | 本館 | 493.7 ナ | ||||
| よくわかる起立性調節障害 −OD Orthostatic Dysregulation− | 中澤 聡子/著 | 法研 | 一般図書 | 本館 | 493.9 ナ | ||||
| 腎機能が見事に強まる生き方大全 | 上月 正博/著 | 文響社 | 一般図書 | 本館 | 494.9 コ | ||||
| コーヒーのすごい健康長寿力 −糖尿病、高血圧、肥満、肝機能障害からがん、心疾患、脳卒中、認知症まで効く!/主婦の友生活シリーズ− | 工藤 孝文/監修 | 主婦の友社 | 一般図書 | 本館 | 498.5 コ | ||||
| やさしく学ぶインテリア製図 −インテリアの製図ルールから各種図面・パースの描き方、プレゼンボードのつくり方まで/新装改訂版/やさしく学ぶインテリア製図− | 町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー/著 | エクスナレッジ | 一般図書 | 本館 | 529 ヤ | ||||
| 世界で一番美しいエンジン図鑑 | セオドア・グレイ/著 | 創元社 | 一般図書 | 本館 | 533 グ | ||||
| 働く車分解図鑑 | クルマ解剖研究所/著 | カンゼン | 一般図書 | 本館 | 537.9 ハ | ||||
| トコトンやさしい射出成形の本 −B&Tブックス/今日からモノ知りシリーズ− | 横田 明/著 | 日刊工業新聞社 | 一般図書 | 本館 | 578.4 ヨ | ||||
| 定年前後のお金の正解 −知らないと大損する!/会社も役所も教えてくれない手取りを増やす50のコツ/改訂版− | 板倉 京/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 591 イ | ||||
| 60代からの資産「使い切り」法 −今ある資産の寿命を伸ばす賢い「取り崩し」の技術− | 野尻 哲史/著 | 日経BP日本経済新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 591 ノ | ||||
| ハギレが楽しい刺し子の小物 −刺し子の基礎とレッスンつき− | sashikonami/著 | 日本ヴォーグ社 | 一般図書 | 本館 | 594.2 サ | ||||
| 水引で結ぶ、もてなす、いろどる。季節の小物とアクセサリー | 高橋 千紗/著 | 日本文芸社 | 一般図書 | 本館 | 594.9 タ | ||||
| 水引細工のやさしいモチーフ −付録つきですぐ作れる!/レディブティックシリーズ 8262− | 春璃/著 | ブティック社 | 一般図書 | 本館 | 594.9 ハ | ||||
| かんたん季節をむすぶかわいい水引 −Boutiquebooks/新装版/かんたん季節をむすぶかわいい水引− | 森田 江里子/著 | ブティック社 | 一般図書 | 本館 | 594.9 モ | ||||
| かぞくをつなぐより子さんのレシピ帖 −受け継ぐ、伝える。50年分の坂井家のごはん− | 坂井 より子/著 | 家の光協会 | 一般図書 | 文化 | 596 サ | ||||
| うかたま Vol.72(2023秋) −思い立ったら、豆料理/木の実を拾おう− | 農山漁村文化協会 | 一般図書 | 本館 | 596.0 ウ | |||||
| いもくりなんきん、ときどきあんこ | 中川 たま/著 | 文化学園文化出版局 | 一般図書 | 文化 | 596.6 ナ | ||||
| ホットケーキミックスや小麦粉ではじめてでも失敗しないかわいいお菓子&パン −主婦の友生活シリーズ− | 吉永 麻衣子/著 | 主婦の友社 | 一般図書 | 本館 | 596.6 ヨ | ||||
| 子どもと楽しく学ぶ片づけの教科書 −判断力&思考力を育む0歳からの年齢別片づけメソッド− | 清水 麻帆/著 | Gakken | 一般図書 | 文化 | 597.5 シ | ||||
| しない育児 −5万組を子育て支援して見つけた− | HISAKO/著 | サンクチュアリ出版 | 一般図書 | 本館 | 599 ヒ | ||||
| コンビニオーナーぎりぎり日記 −昨夜10時からワンオペ勤務、夫が来たら交替します− | 仁科 充乃/著 | 三五館シンシャ | 一般図書 | 本館 | 673.8 ニ | ||||
| 小さなベーカリー&焼き菓子店のデザイン −Graphic Designs and Images for Small Bakeries and Sweet Shops− | パイインターナショナル/編著 | パイインターナショナル | 一般図書 | 本館 | 674.3 チ | ||||
| タイのひとびと −クランチコミックス− | 小林 眞理子/著 | ワニブックス | 一般図書 | 本館 | 726.1 コ | ||||
| 青春のスケッチブック −『クマのプーさん』挿絵画家が描くヴィクトリア朝ロンドン 続− | E.H.シェパード/著 | 国書刊行会 | 一般図書 | 本館 | 726.5 シ | ||||
| 筋力強化の基本書 −THEORY AND PRACTICE OF STRENGTH TRAINING− | 石井 直方/著 | 東京大学出版会 | 一般図書 | 本館 | 780.7 キ | ||||
| 仙台育英日本一からの招待 −幸福度の高いチームづくり− | 須江 航/著 | カンゼン | 一般図書 | 本館 | 783.7 ス | ||||
| 観る将のための200問将棋文化大百科 −棋界にまつわる知識を極める− | 田丸 昇/著 | メイツユニバーサルコンテンツ | 一般図書 | 本館 | 796 タ | ||||
| 校閲至極 | 毎日新聞校閲センター/著 | 毎日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 810.4 コ | ||||
| 注意ワード・ポイントを押さえれば文章は簡単に直せる!! −執筆・推敲・リライト・校閲…これ1冊で解決− | 前田 安正/著 | 東京堂出版 | 一般図書 | 本館 | 816 マ | ||||
| BOOKMARK 2 −翻訳者による海外文学ブックガイド− | 金原 瑞人/編 | CCCメディアハウス | 一般図書 | 本館 | 902.3 ブ | ||||
| 図解でスッと頭に入る紫式部と源氏物語 | 竹内 正彦/監修 | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 910.2 ム | ||||
| 小説家としての生き方100箇条 | 吉本 ばなな/著 | NORTH VILLAGE | 一般図書 | 本館 | 910.2 ヨ | ||||
| ちぎれた鎖と光の切れ端 | 荒木 あかね/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。 | 青柳 碧人/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| サドンデス −Sudden Death− | 相場 英雄/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 神の呪われた子 −池袋ウエストゲートパーク 19− | 石田 衣良/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| 最愛の | 上田 岳弘/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ウ | ||||
| シェニール織とか黄肉のメロンとか | 江國 香織/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 エ | ||||
| 鏡の国 | 岡崎 琢磨/著 | PHP研究所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
| 大雑把かつあやふやな怪盗の予告状 −警察庁特殊例外事案専従捜査課事件ファイル− | 倉知 淳/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ク | ||||
| 世界の望む静謐 | 倉知 淳/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ク | ||||
| 遠火 −警視庁強行犯係・樋口顕− | 今野 敏/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 コ | ||||
| 素敵な圧迫 −Lovely Pressure− | 呉 勝浩/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 ゴ | ||||
| ヒロイン −The heroine− | 桜木 紫乃/著 | 毎日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
| からさんの家 まひろの章 | 小路 幸也/著 | 徳間書店 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
| 存在のすべてを | 塩田 武士/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
| からさんの家 伽羅の章 | 小路 幸也/著 | 徳間書店 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
| アンリアル −UNRE∀L− | 長浦 京/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
| 球形の囁き | 長岡 弘樹/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
| 青春をクビになって | 額賀 澪/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ヌ | ||||
| ヨルノヒカリ | 畑野 智美/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ハ | ||||
| 二律背反 | 本城 雅人/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ホ | ||||
| 百鬼園事件帖 | 三上 延/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 ミ | ||||
| もぬけの考察 | 村雲 菜月/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ム | ||||
| 木精 −乙女の本棚/木精− | 森 鷗外/著 | 立東舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 モ | ||||
| 十戒 | 夕木 春央/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ユ | ||||
| 自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと | 東田 直樹/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 914.6 ヒ | ||||
| こんな感じで書いてます | 群 ようこ/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ム | ||||
| 文豪たちの「九月一日」 −関東大震災百年− | 石井 正己/編著 | 清水書院 | 一般図書 | 本館 | 918.6 ブ | ||||
| エルマーのぼうけん展 −Exhibition of MY FATHER'S DRAGON:By Ruth Stiles Gannett Illustrated by Ruth Chrisman Gannett− | ブルーシープ | 一般図書 | 本館 | 930.2 ガ | |||||
| 名探偵ホームズとワトソン少年 −武田武彦翻訳セレクション/論創海外ミステリ 300/The Hound of the Baskervilles and Other Adventures− | アーサー・コナン・ドイル/著 | 論創社 | 一般図書 | 本館 | 933.6 ド | ||||
| リンカーン・ハイウェイ | エイモア・トールズ/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 933.7 ト | ||||
| 最後の三角形 −海外文学セレクション/ジェフリー・フォード短篇傑作選/THE LAST TRIANGLE AND OTHER STORIES− | ジェフリー・フォード/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | 933.7 フ | ||||
| 50歳からのごきげんひとり旅 −だいわ文庫/読んで旅するよんたび 005− | 山脇 りこ/著 | 大和書房 | 一般図書 | 本館 | B 291.0 ヤ | ||||
| 時の呪縛 −凍結事案捜査班/文春文庫 あ93-1− | 麻見 和史/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ア | ||||
| 契り橋 −あきない世傳金と銀 特別巻上/ハルキ文庫 た19-31/時代小説文庫− | 高田 郁/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 タ | ||||
| トランク −林芙美子大陸小説集/中公文庫 は54-6− | 林 芙美子/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ハ | ||||
| 昭和の焼きめし −ハルキ文庫 や11-16/食堂のおばちゃん 14− | 山口 恵以子/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ヤ | ||||
| アイヌ神謡集 −岩波文庫 32-080-1/アイヌ神謡集− | 知里 幸惠/[編訳] | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | B 929.2 ア | ||||
| 8つの完璧な殺人 −創元推理文庫 Mス16-5− | ピーター・スワンソン/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ス | ||||
| 消えた戦友 上 −講談社文庫 ち5-29− | リー・チャイルド/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 チ | ||||
| 消えた戦友 下 −講談社文庫 ち5-30− | リー・チャイルド/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 チ | ||||
| ハイチ革命の世界史 −奴隷たちがきりひらいた近代/岩波新書 新赤版 1984− | 浜 忠雄/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 259.3 ハ | ||||
| アマゾン五〇〇年 −植民と開発をめぐる相剋/岩波新書 新赤版 1985− | 丸山 浩明/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 262 マ | ||||
| 桓武天皇 −決断する君主/岩波新書 新赤版 1983− | 瀧浪 貞子/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 288.4 カ | ||||
| 全国水害地名をゆく −インターナショナル新書 128− | 谷川 彰英/著 | 集英社インターナショナル | 一般図書 | 本館 | N 291.0 タ | ||||
| トルコ −建国一〇〇年の自画像/岩波新書 新赤版 1986− | 内藤 正典/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 302.2 ナ | ||||
| 山はおそろしい −必ず生きて帰る!事故から学ぶ山岳遭難/幻冬舎新書 は-20-1− | 羽根田 治/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | N 786.1 ハ | ||||
| 「東京文学散歩」を歩く −ちくま新書 1738− | 藤井 淑禎/著 | 筑摩書房 | 一般図書 | 本館 | N 910.2 フ | ||||
| きゅうきゅうばこの絵本 −ケガをしたらどうする?− | WILLこども知育研究所/編・著 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 492 キ | ||||
| カタチのひみつ図鑑 | スタジオタッククリエイティブ | 児童図書 | 本館 | 510 カ | |||||
| ジブリの食卓天空の城ラピュタ −子どもりょうり絵本− | スタジオジブリ/監修 | 主婦の友社 | 児童図書 | 本館 | 596 ジ | ||||
| ふしぎだらけのウナギ −調べる学習百科− | 黒木 真理/監修 | 岩崎書店 | 児童図書 | 本館 | 664 フ | ||||
| ジュニアアスリートのための走り方の強化書 −スポーツに活きる走力アップのコツ/動画付き改訂版/コツがわかる本− | 石原 康至/監修 | メイツユニバーサルコンテンツ | 児童図書 | 本館 | 782 ジ | ||||
| ふしぎな図書館とてごわい神話 −ストーリーマスターズ 4− | 廣嶋 玲子/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 ヒ | ||||
| 時間をやくパン屋さん | キム ジュヒョン/作 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 929 キ | ||||
| 赤いめんどり −世界傑作童話シリーズ/小さな赤いめんどり− | アリソン・アトリー/作 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 933 ア | ||||
| ぼくが子どもだったころ −岩波少年文庫 628/わたしが子どもだったころ− | エーリヒ・ケストナー/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 943 ケ | ||||
| なにまってるの? | accototo/著 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | E ア | ||||
| きみのそばにいるよ −Stand by You− | いぬい さえこ/さく・え | パイインターナショナル | 児童図書 | 本館 | E イ | ||||
| ねみちゃんのチョッキ −ねずみくんの絵本 40− | なかえ よしを/作 | ポプラ社 | 児童図書 | 本館 | E ウ | ||||
| アニマルバスとほしまつり | あさの ますみ/ぶん | ポプラ社 | 児童図書 | 本館 | E コ | ||||
| まじょのすいぞくかん −こどものとも絵本/まじょのすいぞくかん− | 佐々木 マキ/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E サ | ||||
| ゆきだるまのクリスマス −[ちいさなクリスマスのほん]− | 佐々木 マキ/作 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E サ 小型本 | ||||
| パンどろぼうとほっかほっカー | 柴田 ケイコ/作 | KADOKAWA | 児童図書 | 本館 | E シ | ||||
| ここにいるよ | 竹下 文子/文 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | E ス | ||||
| わんぱくだんのまじょのやかた −わんぱくだんのまじょのやかた− | ゆきの ゆみこ/作 | ひさかたチャイルド | 児童図書 | 本館 | E ス | ||||
| どんぐり | たての ひろし/さく | 小峰書店 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
| 20ぴきのおいしいあき | たしろ ちさと/作 絵 | ひかりのくに | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
| あーっとかたづけ −日本傑作絵本シリーズ− | 田中 達也/作 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
| たべるぞたべるぞ | 田島 征三/作 | 佼成出版社 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
| ねずみさんのパンツ | tupera tupera/作 | ブロンズ新社 | 児童図書 | 本館 | E ツ | ||||
| ねずみ3きょうだいおつかいロボだいさくせん | こすぎ さなえ/作 | 教育画劇 | 児童図書 | 本館 | E デ | ||||
| わたしのおにんぎょうさん | でくね いく/さく・え | 偕成社 | 児童図書 | 本館 | E デ | ||||
| たびにでよう −改訂新版/たびにでよう− | 降矢 なな/作 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | E フ | ||||
| ねこのオーランドーの動物園 | キャスリーン・ヘイル/さく | 好学社 | 児童図書 | 文化 | E ヘ | ||||
| おばけっているの? | エラ・ベイリー/作 | 光村教育図書 | 児童図書 | 本館 | E ベ | ||||
| かえるのジェレミーのおはなし −絵本ピーターラビット 7/ジェレミー・フィッシャーどんのおはなし− | ビアトリクス・ポター/作・絵 | 早川書房 | 児童図書 | 本館 | E ポ | ||||
| こぶたのブランドのおはなし −絵本ピーターラビット 15/こぶたのピグリン・ブランドのおはなし− | ビアトリクス・ポター/作・絵 | 早川書房 | 児童図書 | 本館 | E ポ | ||||
| どすこいみいちゃんパンやさん | 町田 尚子/作 | ほるぷ出版 | 児童図書 | 本館 | E マ | ||||
| あなたのなまえを | 大塚 健太/文 | マイクロマガジン社 | 児童図書 | 本館 | E モ | ||||
| ミイをたすけて!ムーミントロール −ムーミンのおはなしえほん− | トーベ・ヤンソン/原作・絵 | 徳間書店 | 児童図書 | 本館 | E ヤ | ||||
| おまめがっこうだいずぐみ | よこみち けいこ/さく・え | ニコモ | 児童図書 | 本館 | E ヨ | ||||
| まねっこカメレオン | リト@葉っぱ切り絵/作 | 講談社 | 児童図書 | 文化 | E リ | ||||
| 007 / ノー・タイム・トゥ・ダイ D1 1864 | 監督/キャリー・ジョージ・フクナガ 脚本/ニール・パーヴィス 出演/ダニエル・クレイグ他 | NBCユニバーサル・エンターテイメント | 映像 | 文化 | D1 ノ 1864 | ||||
| HOKUSAI D2 1866 | 監督/橋本一 出演/柳楽優弥 田中泯 他 | 潟nピネット・メデイアマーケティング | 映像 | 文化 | D2 ホ 1866 | ||||
| ラーゲリより愛を込めて D2 1865 | 監督/瀬々敬久 出演/二宮和也 北川景子 他 | TCエンタテインメント | 映像 | 文化 | D2 ラ 1865 | ||||
| 世界の軍用機 アクロバットチーム編 D9 1872 | 制作・著作/ダアール | 潟Nラフトマンシップ | 映像 | 文化 | D9 セ 1872 | ||||
| おしりたんてい コズミックフロント KD3 1869 | 原作/トロル 監督/三上雅人 声/三瓶由布子 齋藤彩夏 他 | 日本コロムビア | 映像 | 文化 | KD3 オ 1869 | ||||
| かがみの孤城 KD3 1867 | 監督/原恵一 原作/辻村深月 声/當真あみ 北村匠海 | アニプレックス | 映像 | 文化 | KD3 カ 1867 | ||||
| げんきげんきノンタン / コロコロことばいえるかな? KD3 1870 | 監督/香川豊 原作/キヨノサチコ 声/齋藤彩夏 くまいもとこ | 日本コロムビア | 映像 | 文化 | KD3 ゲ 1870 | ||||
| げんきげんき ノンタン はみがきしゅこしゅこ KD3 1871 | 監督/香川豊 原作/キヨノサチコ 声/齋藤彩夏 | 日本コロムビア | 映像 | 文化 | KD3 ゲ 1871 | ||||
| モアナと伝説の海 KD3 1868 | 監督/ジョン・マスカー 声/屋比久知奈 尾上松也 | ウォルト・ディズニー・ジャパン | 映像 | 文化 | KD3 モ 1868 | ||||
| フロイデ C1 2150 | ピアノ/金子三勇士 | ユニバーサルミュージック合同会社 | 録音 | 文化 | C1 フ 2150 | ||||
| ラフマニノフ・ベスト・オブ・ベスト C1 2149 | 作曲・セルゲイ・ラフマニノフ 演奏/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 他 | ユニバーサルミュージック合同会社 | 録音 | 文化 | C1 ラ 2149 | ||||
| Quiet Life(30th Anniversary Edition) C4 2151 | 歌/竹内まりや | ワーナーミュージックジャパン | 録音 | 文化 | C4 ク 2151 | ||||
| 瞳へ落ちるよレコード C4 2152 | 歌/あいみょん | unBORDE | 録音 | 文化 | C4 ヒ 2152 | ||||
| 三遊亭遊馬のこども落語 C5 2153 | 企画・制作/でじじ 話手/三遊亭遊馬 | パンローリング | 録音 | 文化 | C5 サ 2153 | ||||
| 三遊亭遊馬こども落語2 C5 2154 | 企画・制作/でじじ 話手/三遊亭遊馬 | パンローリング | 録音 | 文化 | C5 サ 2154 | ||||
| ハッピーハロウィン♪ベスト KC8 2156 | 企画/早野佳代子 歌/あおぞらワッペン 他 | すく♪いく | 録音 | 文化 | KC8 ハ 2156 | ||||
| 保育園・幼稚園・こども園で人気のキッズたいそうベスト KC8 2155 | 企画・制作/わたなべゆか 出演/佐藤弘道 他 | キングレコード | 録音 | 文化 | KC8 ホ 2155 | ||||