| 新着案内(9月) | |||||||||
| 書名 (タイトルをクリックすると詳細画面にジャンプします) | 著者 | 出版者 | 資料種別 | 所在館 | 請求記号 | ||||
| 「コーダ」のぼくが見る世界 −聴こえない親のもとに生まれて− | 五十嵐 大/著 | 紀伊國屋書店 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 369.2 イ | ||||
| どうぶつに聞いてみた −アニマルSDGs/Animal SDGs World!The Animal Conference on the Environment:Animals Speak on the SDGs− | 益田 文和/著 | ヌールエデザイン総合研究所 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 519 マ | ||||
| シナリオ・センターが伝える14歳からの創作ノート −大人になっても「書くこと」を好きでいたい君へ− | 新井 一樹/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | Y 901.2 ア | ||||
| 全校生徒ラジオ | 有沢 佳映/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ア | ||||
| ヤングタイマーズのお悩み相談室 −くもんの児童文学− | 石川 宏千花/作 | くもん出版 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 イ | ||||
| オンライン・フレンズ@さくら −Online Friends@Sakura− | 神戸 遙真/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 コ | ||||
| オンライン・フレンズ@ユナ −Online Friends@Yuna− | 神戸 遙真/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 コ | ||||
| カーテンコールはきみと −演劇はじめました!/偕成社ノベルフリーク− | 神戸 遙真/作 | 偕成社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 コ | ||||
| スガリさんの感想文は絶え間ない嵐の中 4 −5分シリーズ+/『幽霊塔』編− | 平田 駒/著 | 河出書房新社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ヒ | ||||
| スガリさんの感想文は絶え間ない嵐の中 5 −5分シリーズ+/『銀河鉄道の夜』編− | 平田 駒/著 | 河出書房新社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ヒ | ||||
| みかんファミリー | 椰月 美智子/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ヤ | ||||
| 破ると怖い海の6つのルール −繰り返す夏の戦慄<闇>体験/「怖い場所」超短編シリーズ− | ウェルザード/著 | 主婦と生活社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 ウ | ||||
| 夏のピルグリム −Summer Pilgrims− | 高山 環/著 | ポプラ社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 タ | ||||
| 光が死んだ夏 | モクモクれん/原作・イラスト | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 ヌ | ||||
| 涙を呑む鳥 1[上] −ナガの心臓 上− | イ ヨンド/著 | 早川書房 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 929.1 イ | ||||
| 涙を呑む鳥 1[下] −ナガの心臓 下− | イ ヨンド/著 | 早川書房 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 929.1 イ | ||||
| ChatGPTビジネス活用アイディア事典 −仕事の悩みを解決するプロンプトの決定版/ChatGPT Biz Hacks:The Ultimate Guidebook− | イサヤマ セイタ/著 | SBクリエイティブ | 一般図書 | 本館 | 007.1 イ | ||||
| コンピューター誕生の歴史に隠れた6人の女性プログラマー −彼女たちは当時なにを思い、どんな未来を想像したのか− | キャシー・クレイマン/著 | 共立出版 | 一般図書 | 本館 | 007.6 ク | ||||
| Androidスマートフォン完全ガイド −基本操作+疑問・困った解決+便利ワザ/一冊に凝縮/The Perfect Guide Book of Smartphone for Users− | 原田 和也/著 | SBクリエイティブ | 一般図書 | 本館 | 007.6 ハ | ||||
| もっと本が読みたくなる読書論 −図書館長からのメッセージ− | 和田 渡/著 | 京都:晃洋書房 | 一般図書 | 本館 | 019.2 ワ | ||||
| かくれ繊細さんのめんどくさい疲れを手放す本 | 時田 ひさ子/著 | 清流出版 | 一般図書 | 本館 | 146.8 ト | ||||
| 北欧神話解剖図鑑 −神々と巨人が戦いを続ける北方ゲルマンの古代世界− | 蔵持 不三也/監修 | エクスナレッジ | 一般図書 | 本館 | 164.3 ホ | ||||
| 漫画サピエンス全史 歴史の覇者編 | ユヴァル・ノア・ハラリ/原案・脚本 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 209 ハ | ||||
| 真・日本の歴史 | 井沢 元彦/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 文化 | 210.0 イ | ||||
| 平安時代の男の日記 −角川選書 672− | 倉本 一宏/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 210.3 ク | ||||
| ルイジ・ルキーニ回顧録 −皇妃エリザベートの暗殺者− | ルイジ・ルキーニ/著 | 集英社インターナショナル | 一般図書 | 本館 | 289.3 ル | ||||
| 地球の歩き方 J15 −2025〜26/広島− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| るるぶ横須賀三浦逗子葉山 [2024] −るるぶ情報版/関東 22− | JTBパブリッシング | 一般図書 | 本館 | 291.3 ル | |||||
| 四日目の裁判官 −司法の小窓から見た事件と世間− | 加藤 新太郎/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | 327.1 カ | ||||
| 人間の証明 −勾留226日と私の生存権について− | 角川 歴彦/著 | リトルモア | 一般図書 | 本館 | 327.6 カ | ||||
| いまさら聞けないFAってなに? −M&A Booklet/たろうとはなが学ぶM&Aの基礎 2− | 岩崎 敦/著 | 中央経済社 | 一般図書 | 本館 | 335.4 イ | ||||
| バリューのことだけ考えろ −トップ1%コンサルタントの圧倒的な付加価値を出す思考法/THE VALUE MINDSET− | 松永エリック・匡史/著 | SBクリエイティブ | 一般図書 | 本館 | 336 マ | ||||
| Z世代が辞めたい会社 −退職代行業者が今すぐ伝えたい!− | 退職代行モームリ/著 | repicbook | 一般図書 | 本館 | 336.4 ゼ | ||||
| フルオートモードで月に31.5万円が入ってくる「強配当」株投資 −超完全版/経営戦略から“ほぼ永遠に儲かる企業”を探す方法− | 長期株式投資/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 338.1 チ | ||||
| 私の実家が売れません! −仲介にも見放された地獄の再建築不可物件を素人が自分で売ってきた− | 高殿 円/著 | エクスナレッジ | 一般図書 | 本館 | 365.3 タ | ||||
| 弱った親と自分を守るお金とおトクなサービス超入門 −知っトク介護/第2版/弱った親と自分を守るお金とおトクなサービス超入門− | 安藤 なつ/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 369.2 ア | ||||
| 子どもの登園しぶりに困ったら −保育士、看護師からのメッセージ− | しあわせお母さんプロジェクト/著 | 彩流社 | 一般図書 | 本館 | 376.1 コ | ||||
| 子どものこころの発達がよくわかる本 −イラスト版/健康ライブラリー− | 坂上 裕子/監修 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 376.1 コ | ||||
| 五感で楽しむ感覚おもちゃ&あそび −ひとりで、みんなで、発達障害のある子どもも夢中であそべる!/身近な材料でできるBest34− | 飛田 喜昭/著 | いかだ社 | 一般図書 | 本館 | 378.8 ト | ||||
| 科学的根拠に基づく最高の勉強法 −Maximizing Learning:The Best Evidence‐Based Techniques− | 安川 康介/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 379.7 ヤ | ||||
| 子どもを育てる7つの原則 −10年後、どんな親子関係でいたいですか?− | 石田 勝紀/著 | 大和書房 | 一般図書 | 本館 | 379.9 イ | ||||
| 3歳から親子でできる!おうち実験&あそび | いわママ/著 | ワニブックス | 一般図書 | 本館 | 407 イ | ||||
| 文系のための東大の先生が教える学び直し算数 −やさしくわかる!− | 山本 昌宏/監修 | ニュートンプレス | 一般図書 | 本館 | 410 ブ | ||||
| おいしく食べられる身近な野草・雑草図鑑 | 岩槻 秀明/著 | ナツメ社 | 一般図書 | 本館 | 471.9 イ | ||||
| なぜテンプライソギンチャクなのか? | 泉 貴人/著 | 晶文社 | 一般図書 | 本館 | 483.3 イ | ||||
| あした出会える昆虫100 −散歩道の図鑑− | 森上 信夫/著 | 山と溪谷社 | 一般図書 | 本館 | 486 モ | ||||
| ラッコBOOK −水族館での暮らしから野生の姿まで。ラッコとヒトの思い出たっぷり!− | 木村 悦子/著 | グラフィック社 | 一般図書 | 本館 | 489.5 キ | ||||
| 信号機の世界 −WORLD of TRAFFIC LIGHT− | 丹羽 拳士朗/著 | イカロス出版 | 一般図書 | 本館 | 514.1 ニ | ||||
| 小さな平屋に住む −海や山、森のそばで/別冊太陽− | 平凡社 | 一般図書 | 本館 | 527 チ | |||||
| おしゃれな大人が実は!愛用している270の服・小物 −その定番、今のアナタに合っていますか?/ナチュリラ別冊− | 主婦と生活社 | 一般図書 | 本館 | 589.2 オ | |||||
| 自分サイズのすっきり大人暮らし −My life,my size/心と体に問いかけながら、わたしに“ちょうどいい”日々を探して/主婦の友生活シリーズ− | 主婦の友社 | 一般図書 | 文化 | 590 ジ | |||||
| みんなで着たい、手づくり服 −Heart Warming Life series/FU-KO basics− | 美濃羽 まゆみ/著 | 日本ヴォーグ社 | 一般図書 | 本館 | 593.3 ミ | ||||
| 60歳からのおいしい完全食 −ひと皿で栄養がとれる!− | 荻野 恭子/著 | 家の光協会 | 一般図書 | 本館 | 596 オ | ||||
| お酢屋さんのお酢レシピ −たっぷり使って毎日ヘルシー/生活実用シリーズ/NHKまる得マガジンMOOK− | 久保 桂奈/著 | NHK出版 | 一般図書 | 本館 | 596 ク | ||||
| スパイス&ハーブの教科書 −もっと自由に、もっと楽しく!/Let's Enjoy Spices & Herbs:An Illustrated Guide to Enjoying Spices & Herbs− | 水野 仁輔/著 | ナツメ社 | 一般図書 | 本館 | 596 ミ | ||||
| 至福のチーズケーキ本 −料理の本棚− | 空想喫茶トラノコク/著 | エムディエヌコーポレーション | 一般図書 | 本館 | 596.6 シ | ||||
| まんがでわかる!はじめての育児あんしんバイブル −赤ちゃんとの暮らしをもっと豊かに!もっと楽しく!− | リコロコ/まんが・イラスト | 日東書院本社 | 一般図書 | 本館 | 599 マ | ||||
| 離乳食・幼児食困ったら読む本! −はじめてママ&パパ− | 上田 玲子/総監修 | 主婦の友社 | 一般図書 | 本館 | 599.3 リ | ||||
| 美しいトマトの科学図鑑 −東京大学の農場で野菜や果実を育ててみた− | 矢守 航/著 | 創元社 | 一般図書 | 本館 | 626.2 ウ | ||||
| ムダなくおいしく柿ライフ −干し柿と柿の料理・おやつ、柿酢、柿渋、柿の葉茶/柿暮らし− | 農文協/編 | 戸田:農山漁村文化協会 | 一般図書 | 文化 | 628 ム | ||||
| クレパスで描きました −おいしい!イラストレッスン/世界一たのしくてかわいい!クレパス画の入門書− | momo/著 | 永岡書店 | 一般図書 | 文化 | 725.4 モ | ||||
| キネマ旬報の100年 −100TH ANNIVERSARY BOOK/キネマ旬報ムック− | キネマ旬報社 | 一般図書 | 本館 | 778.0 キ | |||||
| おはよう、新しい朝、新しい僕、新しい筋肉。 | まめたま/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 780.7 オ | ||||
| たった3秒筋トレ −世界最短時間で10歳若返る− | 中村 雅俊/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 780.7 ナ | ||||
| もう一度、泳ぐ。 | 池江 璃花子/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 785.2 イ | ||||
| 大人のやさしい水泳教室 −100歳まで泳ぐための/動画つき決定版!− | 森 哲也/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 785.2 モ | ||||
| 思いが伝わる語彙学 −明日の自信になる教養 4− | 吉田 裕子/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 814 ヨ | ||||
| 入門!語源で学ぶ英単語図鑑 | 清水 建二/著 | 実業之日本社 | 一般図書 | 本館 | 834 シ | ||||
| 令和元年の人生ゲーム | 麻布競馬場/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| サンショウウオの四十九日 | 朝比奈 秋/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 藪の中 −乙女の本棚/藪の中− | 芥川 龍之介/著 | 立東舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 松岡まどか、起業します −AIスタートアップ戦記− | 安野 貴博/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 常夏荘物語 | 伊吹 有喜/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| モノ −MONO− | 小野寺 史宜/著 | 実業之日本社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
| めでたし、めでたし | 大森兄弟/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
| 転の声 | 尾崎 世界観/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
| 銀色のステイヤー | 河崎 秋子/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
| 紺碧の海 | 梶 よう子/著 | 徳間書店 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
| 病葉草紙 | 京極 夏彦/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 キ | ||||
| 死蠟の匣 | 櫛木 理宇/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 ク | ||||
| 夜しか泳げなかった | 古矢永 塔子/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 コ | ||||
| 法廷占拠 −爆弾 2− | 呉 勝浩/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ゴ | ||||
| 海岸通り | 坂崎 かおる/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
| いなくなくならなくならないで | 向坂 くじら/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
| 左太夫伝 | 佐々木 譲/著 | 毎日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
| 六色の蛹 −Six‐colored Pupas− | 櫻田 智也/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
| 地面師たち −ファイナル・ベッツ− | 新庄 耕/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
| 全員犯人、だけど被害者、しかも探偵 | 下村 敦史/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
| 物語を継ぐ者は | 実石 沙枝子/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ジ | ||||
| たったひとつの冴えない復讐 | 竹吉 優輔/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 タ | ||||
| その朝は、あっさりと | 谷川 直子/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 タ | ||||
| いつか月夜 | 寺地 はるな/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 テ | ||||
| 北条氏康 [4] −関東争乱篇− | 富樫 倫太郎/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ト | ||||
| 鷹の飛翔 −Flight of Hawks− | 堂場 瞬一/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ド | ||||
| 銀河の図書室 −Library on the Milky way− | 名取 佐和子/著 | 実業之日本社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
| ある日の、あのタクシー | 広小路 尚祈/著 | 桜山社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ヒ | ||||
| 刑事何森 逃走の行先 −DETECTIVE IZUMORI THE DESTINATION OF ESCAPE− | 丸山 正樹/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| 今夜、喫茶マチカネで | 増山 実/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| 文化の脱走兵 | 奈倉 有里/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ナ | ||||
| 人生は苺ショート −美女入門 22− | 林 真理子/著 | マガジンハウス | 一般図書 | 本館 | 914.6 ハ | ||||
| 破砕 | ク ビョンモ/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | 929.1 ク | ||||
| TUBE | ソン ウォンピョン/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 929.1 ソ | ||||
| 五本指のけだもの −W・F・ハーヴィー怪奇小説集/The Beast with Five Fingers and other stories/五本指のけだもの− | ウィリアム・フライアー・ハーヴィー/著 | 国書刊行会 | 一般図書 | 本館 | 933.7 ハ | ||||
| すべては<十七>に始まった −論創海外ミステリ 319− | J.J.ファージョン/著 | 論創社 | 一般図書 | 本館 | 933.7 フ | ||||
| 『忘れられた日本人』の舞台を旅する −宮本常一の軌跡/河出文庫 き17-1/『忘れられた日本人』の舞台を旅する− | 木村 哲也/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | B 382.1 キ | ||||
| 41人の嵐 −台風10号と両俣小屋全登山者生還の一記録/ヤマケイ文庫− | 桂木 優/著 | 山と溪谷社 | 一般図書 | 本館 | B 786.1 カ | ||||
| ソロキャン! 3 −朝日文庫 あ73-3/Solo Camping!− | 秋川 滝美/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ア | ||||
| 十一人の賊軍 −講談社文庫 う70-2− | 笠原 和夫/原案 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ウ | ||||
| 幽霊作家と古物商 −黄昏に浮かんだ謎/文春文庫 さ78-1− | 彩藤 アザミ/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 サ | ||||
| わかれ道の先 −文春文庫 た98-6/藍千堂菓子噺 [6]− | 田牧 大和/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 文化 | B 913.6 タ | ||||
| 眠れぬ夜のご褒美 −ポプラ文庫 ん1-17− | 標野 凪/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ネ | ||||
| 幸せのカツサンド −ハルキ文庫 や11-18/食堂のおばちゃん 16− | 山口 恵以子/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ヤ | ||||
| ぼくの家族はみんな誰かを殺してる −ハーパーBOOKS M・ス7・1− | ベンジャミン・スティーヴンソン/著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ス | ||||
| 風に散る煙 上 −創元推理文庫 Mト6-22/修道女フィデルマ [10-1]− | ピーター・トレメイン/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ト | ||||
| 風に散る煙 下 −創元推理文庫 Mト6-23/修道女フィデルマ [10-2]− | ピーター・トレメイン/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ト | ||||
| 白薔薇殺人事件 −創元推理文庫 Mヘ23-1− | クリスティン・ペリン/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ペ | ||||
| 記憶の深層 −<ひらめき>はどこから来るのか/岩波新書 新赤版 2025− | 高橋 雅延/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 141.3 タ | ||||
| 蔦屋重三郎と田沼時代の謎 −PHP新書 1401− | 安藤 優一郎/著 | PHP研究所 | 一般図書 | 本館 | N 289.1 ツ | ||||
| 検証政治とカネ −岩波新書 新赤版 2021− | 上脇 博之/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 315.1 カ | ||||
| 表現の自由 −「政治的中立性」を問う/岩波新書 新赤版 2023− | 市川 正人/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 316.1 イ | ||||
| 戦争ミュージアム −記憶の回路をつなぐ/岩波新書 新赤版 2024− | 梯 久美子/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 319.8 カ | ||||
| 歪んだ幸せを求める人たち −ケーキの切れない非行少年たち 3/新潮新書 1050− | 宮口 幸治/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | N 368.7 ミ | ||||
| 環境とビジネス −世界で進む「環境経営」を知ろう/岩波新書 新赤版 2022− | 白井 さゆり/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 519.1 シ | ||||
| おとなもこどもも知りたい生成AIの教室 | 鈴木 秀樹/監修 | カンゼン | 児童図書 | 本館 | 007 オ | ||||
| ちいかわお友だちとのつき合いかた | ナガノ/イラスト | KADOKAWA | 児童図書 | 本館 | 361 チ | ||||
| どうして黒くないのに黒板なの? −ちしきのもり− | 加藤 昌男/著 | 少年写真新聞社 | 児童図書 | 本館 | 374 カ | ||||
| カーニバルがやってきた! −たくさんのふしぎ傑作集/カーニバルがやってきた!− | 白根 全/写真・文 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 386 シ | ||||
| ビーカーくんのなるほど理科室用語辞典 −実験・観察がもっとたのしくなる!/Glossary of science lab terms by Beaker‐kun− | うえたに夫婦/著 | 誠文堂新光社 | 児童図書 | 本館 | 407 ウ | ||||
| 食べて楽しむ科学実験図鑑 | 尾嶋 好美/著 | SBクリエイティブ | 児童図書 | 本館 | 407 オ | ||||
| 地底 −Newton博士ずかん 2/好きを知識と力にかえる− | 長沼 毅/監修 | ニュートンプレス | 児童図書 | 本館 | 450 チ | ||||
| つぼみのずかん [1] −がっこうのまわりのはな− | 稲垣 栄洋/監修 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 470 ツ | ||||
| つぼみのずかん [2] −のやまのはな− | 稲垣 栄洋/監修 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 470 ツ | ||||
| つぼみのずかん [3] −みずべのはな− | 稲垣 栄洋/監修 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 470 ツ | ||||
| くらべて発見タネの「いのち」 1 −いのちをつなぐタネのひみつ− | 農文協/編 | 戸田:農山漁村文化協会 | 児童図書 | 本館 | 471 ク | ||||
| くらべて発見タネの「いのち」 2 −台所からのタネと芽ばえ− | 農文協/編 | 戸田:農山漁村文化協会 | 児童図書 | 本館 | 471 ク | ||||
| くらべて発見タネの「いのち」 3 −道ばたからのタネと芽ばえ− | 農文協/編 | 戸田:農山漁村文化協会 | 児童図書 | 本館 | 471 ク | ||||
| 天才!生きもの −理系脳を育てる科学クイズドリル 2− | 門脇 正史/監修 | ニュートンプレス | 児童図書 | 本館 | 480 テ | ||||
| たまご −命が生まれるしゅんかん− | ドーリング・キンダースリー社編集部/企画・編集 | 神戸:BL出版 | 児童図書 | 本館 | 481 タ | ||||
| ワニのひみつ −飼育員さんもっとおしえて!− | 池田 菜津美/文 | 新日本出版社 | 児童図書 | 本館 | 487 イ | ||||
| ジンベエザメのひみつ −飼育員さんもっとおしえて!− | 池田 菜津美/文 | 新日本出版社 | 児童図書 | 本館 | 487 イ | ||||
| ペンギンのひみつ −飼育員さんもっとおしえて!− | 池田 菜津美/文 | 新日本出版社 | 児童図書 | 本館 | 488 イ | ||||
| カバのひみつ −飼育員さんもっとおしえて!− | 池田 菜津美/文 | 新日本出版社 | 児童図書 | 本館 | 489 イ | ||||
| アザラシのひみつ −飼育員さんもっとおしえて!− | 池田 菜津美/文 | 新日本出版社 | 児童図書 | 本館 | 489 イ | ||||
| 10才からの保健体育 −こころとからだのギモン/大人だって本当は知らない− | 今西 洋介/監修 | 永岡書店 | 児童図書 | 本館 | 498 ジ | ||||
| 子どもに伝えたい和の技術 10 −発酵食品− | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | 502 コ | ||||
| 子どもに伝えたい和の技術 11 −保存食− | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | 502 コ | ||||
| 子どもに伝えたい和の技術 12 −弁当− | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | 502 コ | ||||
| 子どもに伝えたい和の技術 13 −和建築/ARCHITECTURE− | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | 502 コ | ||||
| 子どもに伝えたい和の技術 14 −やきもの/CERAMICS− | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | 502 コ | ||||
| 子どもに伝えたい和の技術 15 −染め織り/CLOTH− | 和の技術を知る会/著 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | 502 コ | ||||
| やさしくわかるカーボンニュートラル −脱炭素社会をめざすために知っておきたいこと/未来につなげる・みつけるSDGs− | 小野崎 正樹/著 | 技術評論社 | 児童図書 | 本館 | 519 オ | ||||
| 空飛ぶクルマ大研究 −しくみや技術から用途・課題まで/楽しい調べ学習シリーズ− | 中野 冠/監修 | PHP研究所 | 児童図書 | 本館 | 538 ソ | ||||
| 魚介はすごい! −シェフが先生!小学生から使える、子どものための魚介がおいしい料理本− | 柴田書店/編 | 柴田書店 | 児童図書 | 本館 | 596 ギ | ||||
| だれでもアーティスト −自由研究の宝箱− | ドーリング・キンダースリー社/編 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 700 ダ | ||||
| 神絵師の基本テクニック −アニメ・イラストの描き方テクニック− | 高山 瑞穂/作 | あかね書房 | 児童図書 | 本館 | 726 タ | ||||
| 使える!イラストデジタルツール −アニメ・イラストの描き方テクニック− | 高山 瑞穂/作 | あかね書房 | 児童図書 | 本館 | 726 タ | ||||
| 未来につなぐ工芸品『陶磁器・漆器・木工品・竹工品』 | 大牧 圭吾/監修 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 751 ミ | ||||
| 未来につなぐ工芸品『織物・染色品・和紙・文具』 | 大牧 圭吾/監修 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 753 ミ | ||||
| みんなが知りたい!日本刀のすべて −世界に誇る刀剣の歴史と見どころがわかる/まなぶっく− | 「日本刀のすべて」編集室/著 | メイツユニバーサルコンテンツ | 児童図書 | 本館 | 756 ミ | ||||
| 未来につなぐ工芸品 金工品・石工品・人形・こけし | 大牧 圭吾/監修 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 756 ミ | ||||
| 今日からマジシャン!?マジックショータイム −カード・コインマジック− | 土門 トキオ/編著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 779 ド | ||||
| 今日からマジシャン!?マジックショータイム −100円ショップマジック− | 土門 トキオ/編著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 779 ド | ||||
| 今日からマジシャン!?マジックショータイム −工作マジック− | 土門 トキオ/編著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 779 ド | ||||
| 今日からマジシャン!?マジックショータイム −錯覚マジック− | 土門 トキオ/編著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 779 ド | ||||
| 何問クリア!?なぞときワールド −ダイヤモンド&エメラルド/なぞの指令文を読みとこうほか− | 児島 勇気/著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 798 コ | ||||
| 何問クリア!?なぞときワールド −オパール&アンバー/色のなぞをとこうほか− | 児島 勇気/著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 798 コ | ||||
| 何問クリア!?なぞときワールド −スタールビー&スターサファイア/なぞの分数を読みとこうほか− | 児島 勇気/著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 798 コ | ||||
| 何問クリア!?なぞときワールド −コーラル&アメシスト/カタカナ引き算のなぞをとこうほか− | 児島 勇気/著 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 798 コ | ||||
| キッズバースアドベンチャー −文研ブックランド/KIDSVERSE ADVENTURE− | 桐谷 直/文 | 文研出版 | 児童図書 | 本館 | 913 キ | ||||
| ごはん食べにおいでよ | 小手鞠 るい/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 コ | ||||
| いちにちじゅうおばけずかん −まよなかのパーティートイレ/どうわがいっぱい 152− | 斉藤 洋/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
| うちのキチント星人 −ものがたりの庭− | 佐藤 まどか/作 | フレーベル館 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
| 私立探検家学園 1 −はじまりの島で− | 斉藤 倫/著 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
| 私立探検家学園 2 −あなたが魔女になるまえに− | 斉藤 倫/著 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
| 私立探検家学園 3 −天頂図書館の亡霊− | 斉藤 倫/著 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
| 私立探検家学園 4 −地下迷宮のわすれもの− | 斉藤 倫/著 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
| 世界のふしぎは、きっと誰かの仕事でできている。 −略称:フシゴト− | 田丸 雅智/著 | Gakken | 児童図書 | 本館 | 913 タ | ||||
| むかしむかしあるところに −たのしい日本のむかしばなし− | 竹中 淑子/文 | 徳間書店 | 児童図書 | 本館 | 913 タ | ||||
| あの日のあなた −くもんの児童文学− | 中川 なをみ/作 | くもん出版 | 児童図書 | 本館 | 913 ナ | ||||
| 誰も知らないのら猫クロの小さな一生 | なりゆき わかこ/著 | Gakken | 児童図書 | 本館 | 913 ナ | ||||
| ほねほねザウルス 29 −いくぞ!なぞの王国ムシムシランド 後編− | カバヤ食品株式会社/原案・監修 | 岩崎書店 | 児童図書 | 本館 | 913 ホ | ||||
| キャベたまたんていてんぐ山で七ふしぎ −キャベたまたんていシリーズ [26]− | 三田村 信行/作 | 金の星社 | 児童図書 | 文化 | 913 ミ | ||||
| カラフル −Colorful/カラフル− | 森 絵都/著 | 文藝春秋 | 児童図書 | 本館 | 913 モ | ||||
| ガラガラヘビの味 −アメリカ子ども詩集/岩波少年文庫 196− | アーサー・ビナード/編訳 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 931 ガ | ||||
| クローディアの秘密 −新版/岩波少年文庫 050/クローディアの秘密− | E.L.カニグズバーグ/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 933 カ | ||||
| マナティーがいた夏 −ほるぷ読み物シリーズ/セカイへの窓− | エヴァン・グリフィス/作 | ほるぷ出版 | 児童図書 | 本館 | 933 グ | ||||
| にげだしたファングをさがせ! −ぼくはめいたんてい/ぼくはめいたんてい/にげだしたファングをさがせ!− | マージョリー・W.シャーマット/ぶん | 大日本図書 | 児童図書 | 本館 | 933 シ | ||||
| ハリーとうたうおとなりさん −こころのほんばこシリーズ− | ジーン・ジオン/ぶん | 大日本図書 | 児童図書 | 本館 | 933 ジ | ||||
| 王さまのアイスクリーム −ゆかいなゆかいなおはなし/新装版− | フランセス・ステリット/ぶん | 大日本図書 | 児童図書 | 本館 | 933 ス | ||||
| カーニバルに消えたダイヤを追え −痛快!マジック同盟ミスフィッツ A− | ニール・パトリック・ハリス/作 | 静山社 | 児童図書 | 本館 | 933 ハ | ||||
| へっちゃらトーマス −こころのほんばこシリーズ− | パット・ハッチンス/ぶん・え | 大日本図書 | 児童図書 | 本館 | 933 ハ | ||||
| まぼろしの小さい犬 −岩波少年文庫 250/まぼろしの小さい犬− | フィリパ・ピアス/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 933 ピ | ||||
| 金のがちょうのほん −四つのむかしばなし/福音館世界傑作童話シリーズ− | レズリー・ブルック/文・画 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 933 ブ | ||||
| みどりのゆび −新版/岩波少年文庫 101− | モーリス・ドリュオン/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 953 ド | ||||
| 古森のひみつ −岩波少年文庫 617− | ディーノ・ブッツァーティ/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 973 ブ | ||||
| ジャングルの少年 −世界傑作童話シリーズ/ジャングルの少年− | チボル・セケリ/作 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 999 セ | ||||
| 10ぱんだ | 岩合 日出子/ぶん | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E イ | ||||
| ワニのライルとどろぼうじけん −ワニのライルのおはなし 6− | バーナード・ウェーバー/さく | 大日本図書 | 児童図書 | 本館 | E ウ | ||||
| 恐竜のあたまの中をのぞいたら −脳科学でさぐる恐竜の感覚− | 大島 英太郎/作 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E オ | ||||
| トドにおとどけ | 大塚 健太/作 | パイインターナショナル | 児童図書 | 本館 | E カ | ||||
| だるまちゃんとてんぐちゃん −だるまちゃんの絵本− | 加古 里子/さく え | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E カ | ||||
| そらくんのすてきな給食 −えほんのもり− | 竹内 早希子/作 | 文研出版 | 児童図書 | 本館 | E キ | ||||
| ひみつのラーメンやさん | 黒岩 まゆ/作 | KADOKAWA | 児童図書 | 本館 | E ク | ||||
| なんのくるまにのるのかな? −幼児絵本シリーズ/なんのくるまにのるのかな?− | 小輪瀬 護安/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E コ | ||||
| こぶたのルーファスがっこうへいく | キム・T.グリズウェル/ぶん | サイエンティスト社 | 児童図書 | 本館 | E ゴ | ||||
| ぺこぺこ −講談社の創作絵本/新装版/ぺこぺこ− | 佐野 洋子/作・絵 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | E サ | ||||
| 気のつよいちいさな女とわるいかいぞくのはなし | ジョイ・カウリー/文 | 徳間書店 | 児童図書 | 本館 | E サ | ||||
| まじょのかんづめ −こどものとも絵本− | 佐々木 マキ/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E サ | ||||
| しんごうきピコリ | ザ・キャビンカンパニー/作・絵 | あかね書房 | 児童図書 | 本館 | E ザ | ||||
| あさごはんで世界いっしゅう | アリス・B.マッギンティ/作 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | E ス | ||||
| おまつりとごちそうで世界いっしゅう | アリス・B.マッギンティ/作 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | E ス | ||||
| きれいなはこ −あーんあんの絵本 4− | せな けいこ/さく・え | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E セ | ||||
| ルルちゃんのくつした −あーんあんの絵本 3− | せな けいこ/さく・え | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E セ | ||||
| にじ | 武田 康男/監修・写真 | 岩崎書店 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
| きょうりゅうたちのあしもとで | ツク之助/著 | 誠文堂新光社 | 児童図書 | 本館 | E ツ | ||||
| はたらくってなぁに? −ぜいけんえほんシリーズ− | 税務研究会/さく | 税務研究会出版局 | 児童図書 | 本館 | E ツ | ||||
| おばけかぞくのいちにち −こどものとも絵本/さくぴーとたろぽうのおはなし− | 西平 あかね/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E ニ | ||||
| おばけのおつかい −こどものとも絵本/さくぴーとたろぽうのおはなし− | 西平 あかね/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E ニ | ||||
| おばけのたんけん −こどものとも絵本/さくぴーとたろぽうのおはなし− | 西平 あかね/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E ニ | ||||
| おばけのえんそく −こどものとも絵本/さくぴーとたろぽうのおはなし− | 西平 あかね/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E ニ | ||||
| めっきらもっきらどおんどん −こどものとも絵本− | 長谷川 摂子/作 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E フ | ||||
| もし、世界にわたしがいなかったら | ビクター・サントス/文 | 西村書店 | 児童図書 | 本館 | E フ | ||||
| まゆとおに −こどものとも絵本/やまんばのむすめまゆのおはなし/まゆとおに− | 富安 陽子/文 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E フ | ||||
| ペンギンのウィリー | ロバート・ブライト/さく | 好学社 | 児童図書 | 本館 | E ブ | ||||
| おばけのジョージー −世界傑作絵本シリーズ/アメリカの絵本/おばけのジョージー− | ロバート・ブライト/さく・え | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E ブ | ||||
| て なにしてるの? −こどものくに傑作絵本− | みやにし たつや/作絵 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | E ミ | ||||
| ジャジャーン! | いわい まき/さく | あかね書房 | 児童図書 | 本館 | E ヤ | ||||
| はみがきざむらい | きだに やすのり/さく | マイクロマガジン社 | 児童図書 | 本館 | E ワ | ||||