新着案内(1月) | |||||||||
書名 (タイトルをクリックすると詳細画面にジャンプします) | 著者 | 出版者 | 資料種別 | 所在館 | 請求記号 | ||||
17シーズン −巡るふたりの五七五/17season− | 百舌 涼一/著 | 講談社 | ヤング・アダル | 本館 | Y 913 モ | ||||
わたしたちの世界を変える方法 −アクティビズム入門/14歳の世渡り術− | 中村 眞大/編著 | 河出書房新社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 309 ナ | ||||
となりのヤングケアラー −SOSをキャッチするには?/ちくまQブックス− | 村上 靖彦/著 | 筑摩書房 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 369 ム | ||||
猫と考える動物のいのち −命に優劣なんてあるの?/ちくまQブックス− | 木村 友祐/著 | 筑摩書房 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 480 キ | ||||
動物たちは何をしゃべっているのか? | 山極 寿一/著 | 集英社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 481.7 ヤ | ||||
はじめて学ぶ哺乳類 | 山本 俊昭/著 | 文一総合出版 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 489 ヤ | ||||
自分につながるアート −美しいってなぜ感じるのかな?/ちくまQブックス− | 池上 英洋/著 | 筑摩書房 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 704 イ | ||||
COJI-COJI 1 −新装再編版/りぼんマスコットコミックス/りぼん− | さくら ももこ/著 | 集英社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 726.1 サ | ||||
COJI-COJI 2 −新装再編版/りぼんマスコットコミックス/りぼん− | さくら ももこ/著 | 集英社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 726.1 サ | ||||
これから大人になるアナタに伝えたい10のこと −自分を愛し、困難を乗りこえる力− | サヘル・ローズ/著 | 童心社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 779 ロ | ||||
シロガラス 6 −ひみつの旅− | 佐藤 多佳子/著 | 偕成社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 サ | ||||
24のひらめき!と僕らの季節 −14歳の世渡り術− | 田丸 雅智/著 | 河出書房新社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 タ | ||||
踊れ!文芸部 | キタハラ/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 キ | ||||
図書館員が知りたい著作権80問 −JLA Booklet no.18− | 日本図書館協会著作権委員会/著 | 日本図書館協会 | 一般図書 | 本館 | 015 ト | ||||
この本読んで! 2024冬 −メディアパルムック/ことばを味わう絵本/クリスマス絵本− | 出版文化産業振興財団 | 一般図書 | 本館 | 019.2 コ | |||||
もう会えない人を思う夜に −大切な人と死別したあなたに伝えたいグリーフケア28のこと− | 坂口 幸弘/著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 一般図書 | 本館 | 146.8 サ | ||||
仕事の「整理ができる人」と「できない人」の習慣 | 大村 信夫/著 | 明日香出版社 | 一般図書 | 本館 | 159.4 オ | ||||
60歳を過ぎたら面倒ごとの9割は手放す −我慢してばかりの人生から自由になる54の教え− | 名取 芳彦/著 | アスコム | 一般図書 | 本館 | 188.5 ナ | ||||
はにわのヒミツ | 河野 正訓/著 | 新泉社 | 一般図書 | 本館 | 210.3 カ | ||||
地球の歩き方 A10 −2025〜26/ローマ/Roma− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
関東のおいしい道の駅&SA・PA [2024] −JTBのMOOK− | JTBパブリッシング | 一般図書 | 本館 | 291.3 カ | |||||
るるぶ熱海箱根 '25 −湯河原小田原/るるぶ情報版/関東 21− | JTBパブリッシング | 一般図書 | 本館 | 291.3 ル | |||||
なぜ部下は不安で不満で無関心なのか −メンバーの「育つ力」を育てるマネジメント− | 片岡 裕司/著 | 日経BP日本経済新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 336.4 カ | ||||
堀江・後藤流投資の思考法 | 堀江 貴文/著 | ニューズピックス | 一般図書 | 本館 | 338.1 ホ | ||||
アイスブレイクのすすめ −氷はとかせ!滑っても転ばぬ先の杖− | 石合 信正/著 | 文芸社 | 一般図書 | 本館 | 361.4 イ | ||||
発達障害・精神疾患がある子とその家族がもらえるお金・減らせる支出 −こころライブラリー− | 青木 聖久/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 369.2 ア | ||||
「学び」がわからなくなったときに読む本 | 鳥羽 和久/編著 | 軽井沢町(長野県):あさま社 | 一般図書 | 本館 | 370.4 ト | ||||
親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事 −<子どものやる気を育てる>シリーズ− | 土田 亜紀/著 | 創元社 | 一般図書 | 本館 | 379.9 ツ | ||||
自然史博物館の資料と保存 | 高野 温子/編 | 朝倉書店 | 一般図書 | 本館 | 406.9 シ | ||||
トコトンやさしい高速道路の本 −B&Tブックス/今日からモノ知りシリーズ− | 野村 浩/著 | 日刊工業新聞社 | 一般図書 | 本館 | 514.6 ノ | ||||
整うオイル −健康と美容をつくる摂り方×基礎知識×あれこれ選びたいオイル30/暮らしの図鑑/私らしい、モノ・コトの見つけ方。− | 地曳 直子/著 | 翔泳社 | 一般図書 | 本館 | 576 ジ | ||||
知れば、ず〜っと役立つ!暮らしの小ワザ77 −ベスト版!/特大版/知れば、ず〜っと役立つ!暮らしの小ワザ100− | 雨宮 秀彦/監修 | 文響社 | 一般図書 | 本館 | 590 シ | ||||
ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす | Nozomi/著 | 集英社クリエイティブ | 一般図書 | 本館 | 590 ノ | ||||
おしゃれな通園・通学アイテム −はじめてでもきちんと作れる/Kids School Bags and Goods!− | 朝日新聞出版/編著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 文化 | 594 オ | ||||
フェルトで作る干支と縁起のいい飾りもの −レディブティックシリーズ 8571− | ブティック社 | 一般図書 | 本館 | 594 フ | |||||
刺し子ステッチで楽しむ服と小物 −ウエア、バッグ、アクセサリーetc.− | 堀川 波/著 | 誠文堂新光社 | 一般図書 | 本館 | 594.2 ホ | ||||
なるほどバッグ −はじめてさんも大丈夫!ずっと使える基本が満載− | 日本ヴォーグ社 | 一般図書 | 文化 | 594.7 ナ | |||||
つなぎごはん −はらぺこさん、これ食べて待ってて〜!/晩ごはんまでの時間をつなぐ、子育てお助けレシピ。− | 新谷 友里江/著 | 誠文堂新光社 | 一般図書 | 文化 | 596 ニ | ||||
みそ味じゃないみそレシピ −「ひとさじ」で変わる新しいみその使い方− | minokamo/著 | 池田書店 | 一般図書 | 本館 | 596 ミ | ||||
うかたま Vol.77(2025冬) −酒粕と発酵ごはん/豆クリームのお菓子− | 農山漁村文化協会 | 一般図書 | 本館 | 596.0 ウ | |||||
つかれたからだをいたわるご自愛おみそ汁 | えちごいち味噌/著 | イースト・プレス | 一般図書 | 本館 | 596.2 ツ | ||||
薬膳おむすび −季節や体調に合わせて具を選べる、体にうれしい100レシピ− | 植木 もも子/著 | 家の光協会 | 一般図書 | 本館 | 596.3 ウ | ||||
いちばんやさしい魚の食べ方 −手をかけないから、おいしい− | 飛田 和緒/著 | オレンジページ | 一般図書 | 本館 | 596.3 ヒ | ||||
はじめての赤ちゃん育児お助けQ&Aブック | 川島 智世/著 | Gakken | 一般図書 | 本館 | 599 カ | ||||
イヤイヤ期のトリセツ −元保育士のグズらない声かけ145− | ふじこせんせい/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 599 フ | ||||
農家が教える耕さない農業 −草・ミミズ・微生物が土を育てる− | 農文協/編 | 戸田:農山漁村文化協会 | 一般図書 | 本館 | 615.7 ノ | ||||
観葉植物を枯らさないための本 −人気の観葉植物116種の栽培のヒント− | ヴェロニカ・ピアレス/著 | グラフィック社 | 一般図書 | 本館 | 627.8 ピ | ||||
ポイント経済圏20年戦争 −100兆円ビジネスを巡る五大陣営の死闘− | 名古屋 和希/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 673.3 ナ | ||||
ルーヴル美術館 −ブランディングの百年/講談社選書メチエ 816− | 藤原 貞朗/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 706.9 フ | ||||
スタジオジブリ全作品集 −増補改訂版/スタジオジブリ全作品集− | 講談社/編集 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 778.7 ス | ||||
ゴルフ場には死体がいっぱい −小説ゴルフ人間図鑑 ミステリー編− | 江上 剛/著 | 日刊現代 | 一般図書 | 本館 | 913.6 エ | ||||
最近 | 小山田 浩子/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
死んだ木村を上演 −Perform Kimura the Departed− | 金子 玲介/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
書楼弔堂 霜夜 | 京極 夏彦/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 キ | ||||
おごさま | 小紫/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 コ | ||||
孤城春たり | 澤田 瞳子/著 | 徳間書店 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
さよなら校長先生 | 瀧羽 麻子/著 | PHP研究所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 タ | ||||
サーペントの凱旋 −となりのナースエイド− | 知念 実希人/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 チ | ||||
連続殺人鬼カエル男完結編 | 中山 七里/著 | 宝島社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
天使の跳躍 | 七月 隆文/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 文化 | 913.6 ナ | ||||
入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください | 寝舟 はやせ/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 ネ | ||||
皇后は闘うことにした | 林 真理子/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ハ | ||||
アザレアに喝采を −Cheers for Azalea− | 藤咲 えこ/著 | 幻冬舎メディアコンサルティング | 一般図書 | 文化 | 913.6 フ | ||||
張良 | 宮城谷 昌光/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ミ | ||||
暗号の子 | 宮内 悠介/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ミ | ||||
婚活マエストロ | 宮島 未奈/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 文化 | 913.6 ミ | ||||
いつかの朔日 | 村木 嵐/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ム | ||||
私のまんまで生きてきた。 −ありのままの自分で気持ちよく生きるための100の言葉− | 平野 レミ/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ヒ | ||||
少年が来る −新しい韓国の文学 15− | ハン ガン/著 | クオン | 一般図書 | 本館 | 929.1 ハ | ||||
灰色のミツバチ | アンドレイ・クルコフ/著 | 左右社 | 一般図書 | 本館 | 983 ク | ||||
野生のうたが聞こえる −ちくま学芸文庫 レ9-1/野生のうたが聞こえる− | アルド・レオポルド/著 | 筑摩書房 | 一般図書 | 本館 | B 519.8 レ | ||||
チェレンコフの眠り −Song to the Siren/新潮文庫 い-133-4/チェレンコフの眠り− | 一條 次郎/著 | 新潮社 | 一般図書 | 文化 | B 913.6 イ | ||||
迷犬マジック 4 −双葉文庫 や-26-12− | 山本 甲士/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ヤ | ||||
ライルズ山荘の殺人 −創元推理文庫 Mラ13-4/マーダー・ミステリ・ブッククラブ [4]− | C.A.ラーマー/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ラ | ||||
反逆罪 −近代国家成立の裏面史/岩波新書 新赤版 2040− | 将基面 貴巳/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 322.3 シ | ||||
当事者主権 −増補新版/岩波新書 新赤版 2042/当事者主権− | 中西 正司/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 369 ナ | ||||
教員不足 −誰が子どもを支えるのか/岩波新書 新赤版 2041− | 佐久間 亜紀/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 373.7 サ | ||||
ベートーヴェン《第九》の世界 −岩波新書 新赤版 2043− | 小宮 正安/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 764.3 コ | ||||
人生の壁 −新潮新書 1066− | 養老 孟司/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | N 914.6 ヨ | ||||
科学でさぐる日本人の図鑑 −ビジュアル解説!− | 秋道 智彌/監修 | 文研出版 | 児童図書 | 本館 | 210 カ | ||||
ザ・給食 −学校給食のすべてがわかる!/調べる学習百科− | 赤松 利恵/監修 | 岩崎書店 | 児童図書 | 本館 | 374 ザ | ||||
知ると楽しい!パンのすべて −進化し続けるおいしさのひみつを大研究/まなぶっく− | 「パンのすべて」編集部/著 | メイツユニバーサルコンテンツ | 児童図書 | 本館 | 383 シ | ||||
まるかいてちょん −えかきうた− | 童話館出版編集部/編 | 長崎:童話館出版 | 児童図書 | 本館 | 798 マ | ||||
ワルイコいねが | 安東 みきえ/著 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 ア | ||||
ねずみのパンや −おいしいはなしにご用心− | 上野 与志/作 | 岩崎書店 | 児童図書 | 本館 | 913 ウ | ||||
ぐうたら魔女ホーライまた来た! | 柏葉 幸子/作 | 理論社 | 児童図書 | 本館 | 913 カ | ||||
ふゆのおばけずかん −ばつひので/どうわがいっぱい 153− | 斉藤 洋/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
ぼくの色、見つけた! −講談社・文学の扉− | 志津 栄子/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 シ | ||||
まさきの虎 | 濱野 京子/作 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 913 ハ | ||||
あそび室の日曜日 −マグロおどりでおさきマっグロ/わくわくライブラリー− | 村上 しいこ/作 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 ム | ||||
犬になった少年 −イエスならワン/チア・ブックス 1− | アラン・アルバーグ/作 | 偕成社 | 児童図書 | 本館 | 933 ア | ||||
ぼくの中にある光 | カチャ・ベーレン/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 933 ベ | ||||
クリスマスのかくれんぼ −これなあに?かたぬきえほん スペシャル− | いしかわ こうじ/作・絵 | ポプラ社 | 児童図書 | 本館 | E イ 小型本 | ||||
でこぼこホットケーキ −世界文化社のワンダー絵本− | よしだ あつこ/作 | 世界文化社 | 児童図書 | 文化 | E カ | ||||
だれかがきたよ −幼児絵本シリーズ/だれかがきたよ− | 得田 之久/ぶん | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
はたらく製本所 −写真絵本はたらく− | 吉田 亮人/写真 | 創元社 | 児童図書 | 本館 | E ヨ | ||||
はたらく図書館 −写真絵本はたらく− | 吉田 亮人/写真 | 創元社 | 児童図書 | 本館 | E ヨ | ||||
ジャイアント・ジャム・サンド −ジャイアント・ジャム・サンド− | ジョン・ヴァーノン・ロード/ぶん・え | 長崎:童話館出版 | 児童図書 | 本館 | E ロ |