新着案内(5月) | |||||||||
書名 (タイトルをクリックすると詳細画面にジャンプします) | 著者 | 出版者 | 資料種別 | 所在館 | 請求記号 | ||||
数の「発見」の物語 −岩波ジュニアスタートブックス/ジュニスタ− | 宮崎 弘安/著 | 岩波書店 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 410 ミ | ||||
25センチの恋とヒミツ −偕成社ノベルフリーク− | 神戸 遙真/作 | 偕成社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 コ | ||||
とんでもスキルで異世界放浪メシ 16 −OVERRAP NOVELS/白身魚のムニエル×海竜の葬送− | 江口 連/著 | オーバーラップ | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 エ | ||||
あいだのわたしたち −STAMP BOOKS− | ユリア・ラビノヴィチ/作 | 岩波書店 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 943 ラ | ||||
凛として弓を引く [1] −講談社文庫 あ149-1− | 碧野 圭/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 ア | ||||
追放されたS級鑑定士は最強のギルドを創る 2 −オーバーラップ文庫 せ-01-02− | 瀬戸 夏樹/著 | オーバーラップ | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 ヒ | ||||
知識ゼロからのChatGPT入門 −生成AIに何をしてもらうと便利なのか− | 岡嶋 裕史/監修 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 007.1 チ | ||||
スマホで困ったときに開く本 2025-2026 −Androidスマホ & iPhone対応版/Paso ASAHI ORIGINAL− | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 007.6 ス | |||||
地球の歩き方 D22 −2025〜26/アンコール・ワットとカンボジア/Angkor Wat & Cambodia− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
るるぶ札幌 '26 −小樽 富良野 旭山動物園/るるぶ情報版/北海道 2− | JTBパブリッシング | 一般図書 | 本館 | 291.1 ル | |||||
るるぶ東京 '26 −るるぶ情報版/関東 6− | JTBパブリッシング | 一般図書 | 本館 | 291.3 ル | |||||
滋賀・びわ湖 '26 −長浜・彦根・大津/まっぷるマガジン/関西 01− | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 291.6 シ | |||||
買って寝るだけ!ゼロから5年で月5万円もらえる高配当株 | かつを/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 338.1 カ | ||||
現場発災害時に子どもを支える −私に、あなたにできること/岩波ブックレット No.1105− | 伊藤 駿/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | 369.4 イ | ||||
かわいい!保育の壁面おたすけブック 応用編 −もっとたくさん作ろう!− | イシグロ フミカ/著 | 玄光社 | 一般図書 | 本館 | 376.1 イ | ||||
大人のごきげん独学術 −自分のペースで楽しく続く!− | みおりん/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 379.7 ミ | ||||
マンガでなっとく!子どもの心はどう育めばいいの? −0〜6歳/「非認知能力」で将来を切りひらく!/シリーズ子育てのうしろだて− | 森口 佑介/著 | 実務教育出版 | 一般図書 | 文化 | 379.9 モ | ||||
病気がみえる vol.1 −第7版/消化器− | 医療情報科学研究所/編集 | メディックメディア | 一般図書 | 本館 | 492 ビ | ||||
早合点認知症 −長生きするなら知っとこう− | 内田 直樹/著 | サンマーク出版 | 一般図書 | 本館 | 493.7 ウ | ||||
クルマの最新メカニズム −この1冊で最先端のカーテクノロジーがわかる!− | 鈴木 喜生/編著 | 成美堂出版 | 一般図書 | 本館 | 537.1 ス | ||||
宇宙ビジネス −星を見るのが好きな人から専門家まで楽しく読める宇宙の教養/All About THE SPACE BUSINESS− | 中村 友弥/著 | クロスメディア・パブリッシング | 一般図書 | 本館 | 538.9 ナ | ||||
90年、無理をしない生き方 | 多良 美智子/著 | すばる舎 | 一般図書 | 本館 | 590.4 タ | ||||
コットン糸で編む洗える手編みのハンドタオル −Heart Warming Life Series− | アップルミンツ | 一般図書 | 文化 | 594.3 コ | |||||
はじめましての旬レシピ −忙しくても、時間がなくても、季節のものを味わいたい!− | 白央 篤司/編・著 | Gakken | 一般図書 | 文化 | 596 ハ | ||||
レシピ未満のおいしい食べ方 | 藤井 恵/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 596 フ | ||||
ネオ餃子 | エダジュン/著 | パルコ | 一般図書 | 本館 | 596.2 エ | ||||
炒餃 −いつでも食べたい炒飯と餃子− | 今井 亮/著 | 文化学園文化出版局 | 一般図書 | 文化 | 596.3 イ | ||||
梅干しは万能調味料 −ワタナベマキのさしすせそ「う」1年中おいしい私の梅レシピ− | ワタナベ マキ/著 | 主婦と生活社 | 一般図書 | 文化 | 596.3 ワ | ||||
農家が教えるニワトリの飼い方 −庭先で小屋をつくる、ふやす、さばく、卵を売る− | 農文協/編 | 戸田:農山漁村文化協会 | 一般図書 | 文化 | 646.1 ノ | ||||
百姓貴族 4 −WINGS COMICS− | 荒川 弘/著 | 新書館 | 一般図書 | 本館 | 726.1 ア | ||||
百姓貴族 5 −WINGS COMICS− | 荒川 弘/著 | 新書館 | 一般図書 | 本館 | 726.1 ア | ||||
萩尾望都という物語 −女子美での講義より 2− | 萩尾 望都/著 | ビジネス社 | 一般図書 | 本館 | 726.1 ハ | ||||
萩尾望都紡ぎつづけるマンガの世界 −女子美での講義より [1]− | 萩尾 望都/著 | ビジネス社 | 一般図書 | 本館 | 726.1 ハ | ||||
ちいさなあなたといっしょに | itosino/作 | ナツメ社 | 一般図書 | 本館 | 726.6 イ | ||||
絵本とは何か −起源から表現の可能性まで− | 松本 猛/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | 726.6 マ | ||||
終活やーめた。 −元祖バッシングの女王の「ピンチを福に転じる」思考法− | 泉 ピン子/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 778.2 イ | ||||
英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方 −第二言語習得論の専門家が教える「英語の正しい学習法」− | 川崎 あゆみ/著 | 日本実業出版社 | 一般図書 | 本館 | 830.7 カ | ||||
ゆふすげ −歌集− | 美智子/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | 911.1 ジ | ||||
記念日 −anniversary− | 青山 七恵/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
人よ、花よ、 上 | 今村 翔吾/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
人よ、花よ、 下 | 今村 翔吾/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
午前零時の評議室 −COUNCIL CHAMBER AT MIDNIGHT− | 衣刀 信吾/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
札幌誕生 | 門井 慶喜/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
腕が鳴る | 桂 望実/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
YABUNONAKA-ヤブノナカ- | 金原 ひとみ/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
署長サスピション | 今野 敏/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 コ | ||||
闇をわたる −セレブ・ケース− | 堂場 瞬一/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ド | ||||
交番相談員百目鬼巴 | 長岡 弘樹/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
口出し屋お貫 | 中島 要/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
片翼のイカロス −One‐Winged Icarus− | 野島 夕照/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ノ | ||||
アイギス −AIgis− | 葉山 透/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ハ | ||||
ああうれしい −[「まんまこと」シリーズ] [10]− | 畠中 恵/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ハ | ||||
哀愁の町に何が降るというのだ。 | 椎名 誠/著 | 本の雑誌社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 シ | ||||
非在の街 −創元海外SF叢書 20− | ペン・シェパード/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | 933.7 シ | ||||
ユダヤ人大富豪の教え [1] −だいわ文庫 8-1G/幸せな金持ちになる17の秘訣/ユダヤ人大富豪の教え− | 本田 健/著 | 大和書房 | 一般図書 | 本館 | B 159 ホ | ||||
パラソルでパラシュート −講談社文庫 い157-3/パラソルでパラシュート− | 一穂 ミチ/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 イ | ||||
オークションの女神 −双葉文庫 い-63-02− | 一色 さゆり/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 イ | ||||
まぎわのごはん −小学館文庫 ふ27-1− | 藤ノ木 優/著 | 小学館 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 フ | ||||
銀河ホテルの居候 −光り続ける灯台のように/集英社文庫 ほ29-2− | ほしお さなえ/著 | 集英社 | 一般図書 | 文化 | B 913.6 ホ | ||||
最新考古学が解き明かすヤマト建国の真相 −宝島社新書 715− | 瀧音 能之/監修 | 宝島社 | 一般図書 | 本館 | N 210.2 サ | ||||
オーバードーズ −くるしい日々を生きのびて/朝日新書 995− | 川野 由起/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | N 368.8 カ | ||||
文化系のための野球入門 −「野球部はクソ」を解剖する/光文社新書 1352− | 中野 慧/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | N 783.7 ナ | ||||
おそろし!妖怪絵巻 −妖怪さがし絵− | グループ・コロンブス/編 | 文溪堂 | 児童図書 | 本館 | 388 オ | ||||
重さと力 −科学するってどんなこと?/たくさんのふしぎ傑作集/みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」− | 池内 了/文 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 423 イ | ||||
風はどこからくるのだろう −たくさんのふしぎ傑作集/みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」/風はどこからくるのだろう− | 吉野 正敏/文 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 451 ヨ | ||||
オオカミ王ロボ −シートン動物記/オオカミ王ロボ− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
わたしの愛犬ビンゴ −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
ワタオウサギのラグ −シートン動物記/ギザ耳ウサギ− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
銀ギツネのドミノ −シートン動物記/銀ギツネ物語− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
リスのバナーテイル −シートン動物記/旗尾リスの冒険− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
子グマのジョニー −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
野生のヒツジクラッグ −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
イノシシの勇者フォーミィ −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
カラスのシルバースポット −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
クマ王モナーク −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
大草原のウマ ペイサー −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
コウモリの妖精アタラファ −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
アライグマのワイアッチャ −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
下町のネコキティ −シートン動物記− | アーネスト・T.シートン/文・絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 480 シ | ||||
みつけよう・そだてようちいさないきもの メダカ・キンギョ | 小宮 輝之/監修 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 480 ミ | ||||
どろぼうジャンボリ | 阿部 結/作 | ほるぷ出版 | 児童図書 | 本館 | 913 ア | ||||
ペンギンのトビオ | 斉藤 倫/作 | 偕成社 | 児童図書 | 本館 | 913 サ | ||||
放課後ミステリクラブ 6 −教室のとうめい人間事件− | 知念 実希人/作 | 明石:ライツ社 | 児童図書 | 本館 | 913 チ | ||||
この手はいつか −文研ステップノベル− | 中山 聖子/作 | 文研出版 | 児童図書 | 文化 | 913 ナ | ||||
ツリーホーンのたからもの | フローレンス・パリー・ハイド/著 | 東京創元社 | 児童図書 | 本館 | 933 ヘ | ||||
サメのイェニー | リーサ・ルンドマルク/作 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | 949 ル | ||||
ライオンのあしたのいちにち | あべ 弘士/作 | 佼成出版社 | 児童図書 | 本館 | E ア | ||||
じゃばじゃじゃーん −日本傑作絵本シリーズ− | 柿木原 政広/作 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E カ | ||||
しゃっくりガイコツ −しゃっくりがいこつ− | マージェリー・カイラー/文 | あすなろ書房 | 児童図書 | 本館 | E シ | ||||
おおきなおおきなあさごはん | リチャード・ジョーンズ/さく | 京都:化学同人 | 児童図書 | 文化 | E ジ | ||||
大ピンチずかん 3 | 鈴木 のりたけ/作 | 小学館 | 児童図書 | 本館 | E ス |