新着案内(9月) | |||||||||
書名 (タイトルをクリックすると詳細画面にジャンプします) | 著者 | 出版者 | 資料種別 | 所在館 | 請求記号 | ||||
僕らは戦争を知らない −世界中の不条理をなくすためにキミができること/新時代の教養/ハンディ版− | 小泉 悠/監修 | Gakken | ヤング・アダルト | 本館 | Y 319 ボ | ||||
ありったけの思いを伝えるための感情ことば選び帖 −ファンレター SNS− | Gakken | ヤング・アダルト | 本館 | Y 814.5 ア | |||||
走ってくれ、メロス。 −青春訳名作シリーズ/DON'T STOP,MELOS,PLEASE− | 海野 さやか/ほか著 | Gakken | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ハ | ||||
ぼくのシェフ −くもんの児童文学− | 長谷川 まりる/作 | くもん出版 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 ハ | ||||
友達がタイムマシンを作ったので −MY FRIEND MADE A TIME MACHINE− | 後谷戸 隆/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 ウ | ||||
K-POP・シークレット 1 −K-POP・SECRET− | ステファン・イ/原作 | Gakken | ヤング・アダルト | 本館 | Y 933 イ | ||||
K-POP・シークレット 2 −K-POP・SECRET− | ステファン・イ/原作 | Gakken | ヤング・アダルト | 本館 | Y 933 イ | ||||
ふたごの魔法使い 3 −新たな仲間と秘められた魔力− | ミリアム・ボナストレ・トゥール/原作 | Gakken | ヤング・アダルト | 本館 | Y 933 ボ | ||||
ぼくたちのオオカミ −STAMP BOOKS− | サーシャ・スタニシチ/作 | 岩波書店 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 943 ス | ||||
虹いろ図書館のひなとゆん −河出文庫 さ53-2/虹いろ図書館のひなとゆん− | 櫻井 とりお/著 | 河出書房新社 | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 サ | ||||
薬屋のひとりごと 16 −ヒーロー文庫− | 日向 夏/著 | イマジカインフォス | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 ヒ | ||||
今日もひとり、ディズニーランドで −幻冬舎文庫 わ-14-1− | ワクサカ ソウヘイ/著 | 幻冬舎 | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 ワ | ||||
図解まるわかりコンピュータのしくみ | 前山 和喜/著 | 翔泳社 | 一般図書 | 本館 | 007.6 マ | ||||
図書館と居場所 −未来の図書館研究所調査・研究レポート 第8号− | 未来の図書館研究所/編集 | 未来の図書館研究所 | 一般図書 | 本館 | 010.4 ト | ||||
本が読めない33歳が国語の教科書を読む −やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子− | かまど/著 | 大和書房 | 一般図書 | 本館 | 019.0 カ | ||||
本は友だち −人生を変える一冊と出合うために/FUSOSHA MOOK/別冊天然生活− | 扶桑社 | 一般図書 | 本館 | 019.9 ホ | |||||
すぐやる人の頭の中 −心理学で先延ばしをなくす− | 外山 美樹/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 141.7 ト | ||||
独自性のつくり方 −この時代を生きるための/HOW TO NURTURE YOUR UNIQUENESS− | 田村 正資/著 | クロスメディア・パブリッシング | 一般図書 | 本館 | 159 タ | ||||
89歳名医のいきいき生活術 | 石川 恭三/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 159.7 イ | ||||
ぜんぶ絵でわかる世界の宗教事典 −[エクスナレッジのぜんぶ絵でわかるシリーズ]− | 正木 晃/著 | エクスナレッジ | 一般図書 | 本館 | 160 マ | ||||
戦争を展示する −戦争博物館の過去・現在・未来− | 佐々木 真/編著 | 大月書店 | 一般図書 | 本館 | 209.5 セ | ||||
地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代 | 小和田 哲男/監修 | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 210.4 チ | ||||
音声と写真でよみがえる昭和 戦後編 −昭和100年×放送100年− | 保阪 正康/著 | NHK出版 | 一般図書 | 本館 | 210.7 ホ | ||||
漫画いしぶみ −原爆が落ちてくるとき、ぼくらは空を見ていた− | サメ マチオ/漫画 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 210.7 マ | ||||
地球の歩き方 E03 −2026〜27/イスタンブールとトルコの大地/Türkiye− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
るるぶ東京観光 '26 −るるぶ情報版/関東 8− | JTBパブリッシング | 一般図書 | 本館 | 291.3 ル | |||||
るるぶ石川 [2025] −金沢 加賀温泉郷 能登/るるぶ情報版/中部 17− | JTBパブリッシング | 一般図書 | 本館 | 291.4 ル | |||||
伊豆・箱根 '26 −熱海/まっぷるマガジン/東海 03− | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 291.5 イ | |||||
ヨルダンの本屋に住んでみた | フウ/著 | 産業編集センター | 一般図書 | 本館 | 292.7 フ | ||||
ハワイの教科書 −魅力を知ればもっと好きになる!/Let's get to know Hawai‘i!:An Illustrated and Photographic Guide to Hawai‘i− | さゆりロバーツ/監修 | ナツメ社 | 一般図書 | 本館 | 297.6 ハ | ||||
市長たじたじ日記 −落下傘候補から、5期19年、市長務めました− | 清水 聖士/著 | 三五館シンシャ | 一般図書 | 本館 | 318.2 シ | ||||
今からでも遅くないデジタル・リスキリング入門 | 早津 昌夫/著 | 日経BP日本経済新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 336.1 ハ | ||||
なぜあの会社は、時代の変化に強いのか? −生き残る企業が持っている「変革の遺伝子」/Planting the“Gene of Transformation”in the Foundation of your Company− | 大池 拓/著 | クロスメディア・パブリッシング | 一般図書 | 本館 | 336.3 オ | ||||
壁打ちは最強の思考術である | 伊藤 羊一/著 | 飛鳥新社 | 一般図書 | 本館 | 336.4 イ | ||||
新お金の基本 −サクッとわかるビジネス教養− | 杉山 敏啓/監修 | 新星出版社 | 一般図書 | 本館 | 338 シ | ||||
忙しいのに退化する人たち −やってはいけない働き方/PSEUDOWORK− | デニス・ノルマーク/著 | サンマーク出版 | 一般図書 | 本館 | 366 ノ | ||||
子のいない人の終活準備 2025年度版 −おひとりさまも、おふたりさまもいつかおひとりさまになる人も安心して老後を迎えるために/書き込みシート付き/FUSOSHA MOOK− | 曽根 恵子/監修 | 扶桑社 | 一般図書 | 本館 | 367.7 コ | ||||
NG行動がわかる防災事典 −大地震・津波・集中豪雨が起こったそのときに− | タイチョー/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 369.3 タ | ||||
だれでも防災 −決定版/避難が難しい人のための一冊− | 鍵屋 一/監修 | 中央法規出版 | 一般図書 | 文化 | 369.3 ダ | ||||
地震に強い収納のきほん −片づけで命を守る、在宅避難がかなう− | 松永 りえ/著 | 扶桑社 | 一般図書 | 文化 | 369.3 マ | ||||
クシュラの奇跡 −140冊の絵本との日々/普及版− | ドロシー・バトラー/著 | のら書店 | 一般図書 | 本館 | 378 バ | ||||
海生爬虫類図鑑 −太古の海の覇者− | ダレン・ナイシュ/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 457.8 ナ | ||||
水族館飼育員のただならぬ裏側案内 | なんかの菌/著 | 集英社インターナショナル | 一般図書 | 本館 | 480.7 ナ | ||||
せかいのカワセミ | 小宮 輝之/監修 | カンゼン | 一般図書 | 本館 | 488.9 セ | ||||
老いと介護の日本史 −「認知症」への眼差し/歴史文化ライブラリー 620− | 新村 拓/著 | 吉川弘文館 | 一般図書 | 本館 | 493.7 シ | ||||
あなたの不調、足の「アーチ」が解決します! | 吉野 匠/著 | 自由国民社 | 一般図書 | 本館 | 494.6 ヨ | ||||
1日2分!人生が変わるリンパほぐし −薄くなった髪・白髪は何歳からでも若返る!/TJ MOOK− | 横田 有里恵/監修 | 宝島社 | 一般図書 | 本館 | 494.8 イ | ||||
ストレートネックの治し方 −関節トラブルの9割は首から始まる/首の痛み・肩こり・手のしびれの原因!− | 酒井 慎太郎/著 | 内外出版社 | 一般図書 | 本館 | 498.3 サ | ||||
夏の不調を整える。 −秋に夏バテの後遺症を残さない養生術/TJ MOOK− | 宝島社 | 一般図書 | 本館 | 498.3 ナ | |||||
キライな人がいなくなる方法 −これで毎日がラクになる!− | 堀 もとこ/著 | あさ出版 | 一般図書 | 本館 | 498.3 ホ | ||||
医者が考案したたんぱく質をたっぷりとる長生きスープ −飲むだけで筋肉がつきやすくなる70歳からの筋トレスープ− | 土田 隆/著 | アスコム | 一般図書 | 本館 | 498.5 ツ | ||||
工場見学社会科見学 [2025] −首都圏/まっぷるマガジン− | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 509.2 コ | |||||
ごみと暮らしの社会学 −モノとごみの境界を歩く− | 梅川 由紀/著 | 青弓社 | 一般図書 | 本館 | 518.5 ウ | ||||
軽自動車を作った男 −知られざる評伝鈴木修− | 永井 隆/著 | プレジデント社 | 一般図書 | 本館 | 537.0 ナ | ||||
365日のパッチワーク・バースデーパターンブック −暮らしの中から生まれたアメリカンキルトのデザインとストーリー/365 Birthday Pattern Book− | 市川 直美/編 | 誠文堂新光社 | 一般図書 | 本館 | 594.9 サ | ||||
二十四節気スパイスカレー −季節の食材とスパイスでからだを整える/Spice Curry of 24 Solar Terms− | ヤミー/共著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 596 ヤ | ||||
毎日食べたい!バナナのレシピ | BANANA FACTORY/著 | パイインターナショナル | 一般図書 | 本館 | 596.3 マ | ||||
子どもの「イヤイヤ期」を楽しむ本 −教えて!ちえ先生/育児の「困った」がすーっとなくなるワザはこれ!− | 池田 千恵/著 | Gakken | 一般図書 | 本館 | 599 イ | ||||
地図で読み解く日本の新交通システム | 川島 令三/監修・文 | カンゼン | 一般図書 | 本館 | 686.9 カ | ||||
まだ大どろぼうになっていないあなたへ −À toi,Grand Voleur en devenir− | ヨシタケ シンスケ/著 | ブルーシープ | 一般図書 | 本館 | 726.6 ヨ | ||||
もっと知りたい日本の染織 −アート・ビギナーズ・コレクション− | 小山 弓弦葉/著 | 東京美術 | 一般図書 | 本館 | 753.2 オ | ||||
明日の幽霊は踊らない −SUZUME BUS/怪異名所巡り 13− | 赤川 次郎/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
天使と歌う | 愛野 史香/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
アフターブルー −After Blue− | 朝宮 夕/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
赤ずきん、イソップ童話で死体と出会う。 | 青柳 碧人/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
翠雨の人 | 伊与原 新/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
サバイブ! −SURVIVE!− | 岩井 圭也/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
エレガンス | 石川 智健/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
13月のカレンダー −13th month calendar− | 宇佐美 まこと/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ウ | ||||
酒亭DARKNESS | 恩田 陸/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 オ | ||||
天下の値段 −享保のデリバティブ− | 門井 慶喜/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 カ | ||||
ダークネス −Darkness− | 桐野 夏生/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 キ | ||||
正しい世界の壊しかた −最果ての果ての殺人− | 彩藤 アザミ/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 サ | ||||
粒と棘 | 新野 剛志/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
暴走正義 | 下村 敦史/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
独り言の多い博物館 −A museum with full of monologue− | 標野 凪/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 シ | ||||
今日未明 | 辻堂 ゆめ/著 | 徳間書店 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ツ | ||||
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 3 −大河ドラマ− | 森下 佳子/作 | NHK出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ト | ||||
ニュースが消える日 −THE DAY NEWS DISAPPEARS− | 堂場 瞬一/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ド | ||||
バンクハザードにようこそ | 中山 七里/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
七つの大罪 −The Seven Deadly Sins− | 岡崎 琢磨/著 | 宝島社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
木霊の声 −武田勝頼の設楽原− | 中路 啓太/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
みんなで決めた真実 −Our Agreed Truth− | 似鳥 鶏/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ニ | ||||
飛博 | 楡 周平/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ニ | ||||
一橋桐子<79>の相談日記 | 原田 ひ香/著 | 徳間書店 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ハ | ||||
マスカレード・ライフ −MASQUERADE LIFE− | 東野 圭吾/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ヒ | ||||
たえまない光の足し算 | 日比野 コレコ/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ヒ | ||||
アミュレット・ワンダーランド −AMULET WONDERLAND− | 方丈 貴恵/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ホ | ||||
本でした | 又吉 直樹/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
右園死児報告久 | 真島 文吉/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
おふうさま | 諸田 玲子/著 | 京都:淡交社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 モ | ||||
#東京アパート −#TOKYO APARTMENT− | 吉田 篤弘/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ヨ | ||||
ベトベト・メモリー −STICKY MEMORIES− | 芦花公園/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ロ | ||||
老いはヤケクソ | 佐藤 愛子/著 | リベラル社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 サ | ||||
行先は未定です | 谷川 俊太郎/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 914.6 タ | ||||
世界が問いである時答えるのは私だけ −谷川俊太郎の問う言葉答える言葉− | 谷川 俊太郎/著 | イースト・プレス | 一般図書 | 本館 | 914.6 タ | ||||
文学は何の役に立つのか? −What is the use of Literature?− | 平野 啓一郎/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ヒ | ||||
ザ・エッセイ万博 | 万城目 学/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 マ | ||||
65人のこどものはなし −エッセイ・アンソロジー/飛ぶ教室の本− | 光村図書出版編集部/編 | 光村図書出版 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ロ | ||||
わたくし96歳が語る16歳の夏 −16658− | 森田 富美子/語り | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 916 モ | ||||
四維街一号に暮らす五人 | 楊 双子/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 923.7 ヨ | ||||
宙の復讐者 | エミリー・テッシュ/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 933.7 テ | ||||
GB84 上 | デイヴィッド・ピース/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 933.7 ピ | ||||
GB84 下 | デイヴィッド・ピース/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 933.7 ピ | ||||
真実に捧げる祈り −HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS 2019− | アンジェライン・ブーリー/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 933.7 ブ | ||||
トーヴェ・ヤンソン −ムーミン谷の、その彼方へ/Tove Jansson− | 冨原 眞弓/著 | 筑摩書房 | 一般図書 | 本館 | 949.8 ヤ | ||||
最果ての子供たち | ニコラ・マチュー/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 953.7 マ | ||||
激動の時代 | マリオ・バルガス=リョサ/著 | 作品社 | 一般図書 | 本館 | 963 バ | ||||
ヒバクシャの心の傷を追って −岩波現代文庫/社会 355/ヒバクシャの心の傷を追って− | 中澤 正夫/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | B 493.7 ナ | ||||
いわずにおれない −集英社文庫 ま39-1/いわずにおれない− | まど みちお/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | B 911.5 マ | ||||
ソロキャン! 4 −朝日文庫 あ73-4/Solo Camping!− | 秋川 滝美/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ア | ||||
針女 −河出文庫 あ35-5/針女− | 有吉 佐和子/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ア | ||||
ピザトーストをひとりで食べる −幻冬舎文庫 か-34-7− | 加藤 千恵/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 カ | ||||
学校の怪談じゃ、ものたりない? −君に綴る5つの恐怖/角川文庫 あ300-2− | 澤村 伊智/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ガ | ||||
最後の晩ごはん [21] −角川文庫 ふ30-61/さびしんぼうと大きなシュウマイ− | 椹野 道流/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | B 913.6 フ | ||||
銀河ホテルの居候 [3] −集英社文庫 ほ29-3/落葉松の森を歩いて− | ほしお さなえ/著 | 集英社 | 一般図書 | 文化 | B 913.6 ホ | ||||
桜のかき揚げ −ハルキ文庫 や11-20/食堂のおばちゃん 18− | 山口 恵以子/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | B 913.6 ヤ | ||||
記憶にありません。記憶力もありません。 −文春文庫 つ11-30− | 土屋 賢二/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | B 914.6 ツ | ||||
ムーミンパパ海へいく −新版/講談社文庫 や16-25/ムーミンパパ海へいく− | トーベ・ヤンソン/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | B 949.8 ヤ | ||||
ムーミン谷の十一月 −新版/講談社文庫 や16-26/ムーミン谷の十一月− | トーベ・ヤンソン/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | B 949.8 ヤ | ||||
小さなトロールと大きな洪水 −新版/講談社文庫 や16-27/小さなトロールと大きな洪水− | トーベ・ヤンソン/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | B 949.8 ヤ | ||||
南京事件 −新版/岩波新書 新赤版 2073/南京事件− | 笠原 十九司/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 210.7 カ | ||||
動物たちがみた戦争 −戦中写真が伝える/光文社新書 1367− | 渡邉 英徳/編著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | N 210.7 ド | ||||
日本軍慰安婦 −岩波新書 新赤版 2072− | 吉見 義明/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 210.7 ヨ | ||||
習近平失墜! −WAC BUNKO B-424− | 石 平/著 | ワック | 一般図書 | 本館 | N 312.2 セ | ||||
媚中 −その驚愕の「真実」/WAC BUNKO B-422− | 門田 隆将/著 | ワック | 一般図書 | 本館 | N 319.1 カ | ||||
イノベーション普及する条件 −岩波新書 新赤版 2075− | 天野 友道/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 675 ア | ||||
光の美術モザイク −岩波新書 新赤版 2074− | 益田 朋幸/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 757 マ | ||||
ロボットは東大に入れるか −改訂新版/よりみちパン!セ YP06− | 新井 紀子/著 | 新曜社 | 児童図書 | 本館 | 007 ア | ||||
こどもプログラミングDX −生成AIを使ってプログラミングを学ぶ本− | たにぐち まこと/著 | カンゼン | 児童図書 | 本館 | 007 タ | ||||
こども戦争と平和 −戦争と平和について考えるきっかけとなる本− | 小原 雅博/監修・著 | カンゼン | 児童図書 | 本館 | 319 コ | ||||
小学生記者がナガサキを記事にする −みんなに伝えたい戦争や原爆のこと− | 前田 真里/著 | くもん出版 | 児童図書 | 本館 | 319 マ | ||||
こども経済教室 −世の中のお金の動き・社会のしくみがわかる本− | 田中 久稔/監修 | カンゼン | 児童図書 | 本館 | 330 コ | ||||
図解大事典世界の都市伝説 −驚愕!戦慄!…全124話− | 朝里 樹/監修 | 新星出版社 | 児童図書 | 本館 | 388 ズ | ||||
しお −はじめてのサイエンス− | セシル・ジュグラ/文 | NHK出版 | 児童図書 | 本館 | 407 ジ | ||||
天気と大地がわかる −ドラえもんの学習シリーズ/ドラえもんの理科おもしろ攻略− | 藤子・F・不二雄/キャラクター原作 | 小学館 | 児童図書 | 本館 | 450 テ | ||||
栗原心平のお料理ドリル −小学生からチャレンジ!− | 栗原 心平/著 | 小学館 | 児童図書 | 文化 | 596 ク | ||||
列車で行こう!JR+私鉄観光列車大図鑑 | 櫻井 寛/写真・文 | 世界文化社 | 児童図書 | 本館 | 686 サ | ||||
作って発見!西洋の美術 3 −ミュシャも!フェルメールも!バベルの塔も!− | 音 ゆみ子/著 | 東京美術 | 児童図書 | 本館 | 723 オ | ||||
点字を学んでみよう −手で読む心でさわるやさしい点字− | 日本点字委員会/監修 | 国土社 | 児童図書 | 本館 | 801 テ | ||||
みんなが知りたい!文字のひみつ −進化を続けることばのふしぎ/まなぶっく− | 「文字のひみつ」編集室/著 | メイツユニバーサルコンテンツ | 児童図書 | 本館 | 801 ミ | ||||
みず −日本のことばずかん− | 神永 曉/監修 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 814 ミ | ||||
こわい話の時間です −六年一組の学級日誌/書き下ろし九つの短編集− | 井上 雅彦/編 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | 913 コ | ||||
日本の神話 | 松谷 みよ子/文 | のら書店 | 児童図書 | 本館 | 913 マ | ||||
キャベたまたんていかいとうセロリのちょうせんじょう −キャベたまたんていシリーズ [27]− | 三田村 信行/作 | 金の星社 | 児童図書 | 文化 | 913 ミ | ||||
星空とまほうの時計 −山猫マルシェへようこそ 2− | 茂市 久美子/作 | あかね書房 | 児童図書 | 本館 | 913 モ | ||||
イタチと野ネズミのはなし | 山下 雅洋/文 | アリス館 | 児童図書 | 本館 | 913 ヤ | ||||
なんとかなる本 5 −樹本図書館のコトバ使い/The Book of Can‐Do− | 令丈 ヒロ子/著 | 講談社 | 児童図書 | 本館 | 913 レ | ||||
1945年8月6日あさ8時15分、わたしは | いわさき ちひろ/絵 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | 916 セ | ||||
アラビアン・ナイトのおはなし −千一夜物語/千一夜物語− | 中川 正文/ぶん | のら書店 | 児童図書 | 本館 | 929 ア | ||||
しかばねの物語 −チベットのむかしばなし− | 星 泉/編訳 | のら書店 | 児童図書 | 本館 | 929 シ | ||||
おれたちのラストイヤー | マット・グッドフェロウ/作 | 評論社 | 児童図書 | 本館 | 931 グ | ||||
クロニクル千古の闇 9 −兄弟のきずな− | ミシェル・ペイヴァー/作 | 評論社 | 児童図書 | 本館 | 933 ペ | ||||
グリムのむかしばなし 1 | グリム/著 | のら書店 | 児童図書 | 本館 | 943 グ | ||||
グリムのむかしばなし 2 | グリム/著 | のら書店 | 児童図書 | 本館 | 943 グ | ||||
イソップのおはなし −イソップ物語− | イソップ/[原作] | のら書店 | 児童図書 | 本館 | 991 イ | ||||
ギリシア神話 | 石井 桃子/編・訳 | のら書店 | 児童図書 | 本館 | 991 ギ | ||||
しろいかみのサーカス −幼児絵本ふしぎなたねシリーズ− | たにうち つねお/さく | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E イ | ||||
白さぎ | セアラ・オーン・ジュエット/作 | のら書店 | 児童図書 | 本館 | E ク | ||||
100このタネがとんでった | イザベル・ミニョス・マルティンス/文 | 岩波書店 | 児童図書 | 本館 | E コ | ||||
くも | しおたに まみこ/[作] | 偕成社 | 児童図書 | 本館 | E シ | ||||
にんげんばかりそばをたべるのはずるいよ −You,also,wanted to eat soba− | はたけやま なぎ/文 | 盛岡:童話屋 | 児童図書 | 本館 | E シ | ||||
くまのおやこのきょうはさかなつり | エイミー・ヘスト/文 | 光村教育図書 | 児童図書 | 本館 | E ス | ||||
おっ! | 高畠 純/作 | 絵本館 | 児童図書 | 本館 | E タ | ||||
ねこのピートふしぎなマジックサングラス | キムバリー・ディーン/作 | ひさかたチャイルド | 児童図書 | 本館 | E デ | ||||
ひとのなみだ | 内田 麟太郎/文 | 童心社 | 児童図書 | 本館 | E ナ | ||||
かえるがみえる | まつおか きょうこ/さく | こぐま社 | 児童図書 | 本館 | E バ | ||||
妖怪横丁捕物帖 | 広瀬 克也/作 | 絵本館 | 児童図書 | 本館 | E ヒ | ||||
ひとつひとつのいのちに | マーラ・フレイジー/作 | ひさかたチャイルド | 児童図書 | 本館 | E フ | ||||
おはなをどうぞ | 三浦 太郎/作 | のら書店 | 児童図書 | 文化 | E ミ | ||||
宇宙 −新版/学研の図鑑LIVE 10/宇宙− | 大内 正己/総監修 | Gakken | 児童図書 | 本館 | R 440 ウ | ||||
ロード・オブ・ザ・リング / ローハンの戦い D1 2015 | 監督/神山健治 原作/J・R・R・トールキン 声/市村正親 他 | ワーナー・ブラザーズ ホームエンターテイメント | 映像 | 本館 | D1 ロ 2015 | ||||
究極ガイド 2時間でまわる姫路城 D10 2024 | 企画・制作/NHKエデュケーショナル | NHKエンタープライズ | 映像 | 本館 | D10 キ 2024 | ||||
しぞーか わくわく体操 D11 2014 | 静岡市 地域リハビリテーション推進センター | 静岡市 | 映像 | 本館 | D11 シ 2014 | ||||
カラフルな魔女 / 角野栄子の物語が生まれる暮らし D2 2017 | 監督/宮川麻里奈 語り/宮崎あおい | 階ADOKAWA | 映像 | 本館 | D2 カ 2017 | ||||
アース アメイジング・デイ D6 2023 | 監督/リチャード・デイル 他 ナレーター/佐々木蔵乃介 | 鰍jADOKAWA | 映像 | 本館 | D6 ア 2023 | ||||
いぬキュン / 癒しのわんこシアター D6 2022 | 撮影/犬ビデオグラファー | 潟Vンフォレスト | 映像 | 本館 | D6 イ 2022 | ||||
「忍たま乱太郎」20年スペシャルアニメ/忍術学園と謎の女 これは事件だよ~!の段 KD3 2021 | 監督/吉田光春 原作/尼子騒兵衛 | フロンティアワークス | 映像 | 本館 | KD3 ニ 2021 | ||||
世界名作劇場 あらいぐまラスカル KD3 2019 | 演出/楠葉宏三 原作/スターリング・ノース 声/野沢雅子 他 | バンダイビジュアル | 映像 | 本館 | KD3 ア 2019 | ||||
世界名作劇場 赤毛のアン KD3 2020 | 演出/楠葉宏三 原作/ルーシー・モード・モンゴメリ 声/山田栄子 他 | バンダイビジュアル | 映像 | 本館 | KD3 ア 2020 | ||||
ミッキーマウスクラブハウス かぞえてみよう KD3 2018 | 制作/ウォルト・ディズニー | ウオルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン | 映像 | 本館 | KD3 ミ 2018 |