| 新着案内(11月) | |||||||||
| 書名 (タイトルをクリックすると詳細画面にジャンプします) | 著者 | 出版者 | 資料種別 | 所在館 | 請求記号 | ||||
| ぼくたちはChatGPTをどう使うか −14歳から考えるAI時代の学び− | 東大カルペ・ディエム/著 | 三笠書房 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 007.1 ボ | ||||
| 宮沢賢治の動物誌 −キャラクターを織り上げる− | 神田 彩絵/著 | 青弓社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 910.2 ミ | ||||
| 少年と悪魔 | 佐藤 まどか/著 | 講談社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913 サ | ||||
| 百年文通 −Distance of One Hundred Years− | 伴名 練/著 | 早川書房 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 ハ | ||||
| 藍色時刻の君たちは | 前川 ほまれ/著 | 東京創元社 | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 マ | ||||
| あなたのお城の小人さん 1 −御飯下さい、働きますっ/SQEXノベル− | 美袋 和仁/著 | スクウェア・エニックス | ヤング・アダルト | 本館 | Y 913.6 ミ | ||||
| これは経費で落ちません! 13 −集英社オレンジ文庫 あ3-14/落としてみせます森若さん− | 青木 祐子/著 | 集英社 | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 ア | ||||
| どうか、彼女が死にますように −メディアワークス文庫 き13-1− | 喜友名 トト/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 キ | ||||
| 小説の小説 −角川文庫 に30-6/小説の小説− | 似鳥 鶏/著 | KADOKAWA | ヤング・アダルト | 本館 | YB 913.6 ニ | ||||
| 世界一かんたん!70歳からのLINE使いこなし超入門 −ブティック・ムック 1886− | 岡嶋 裕史/監修 | ブティック社 | 一般図書 | 本館 | 007.3 セ | ||||
| いまの科学でいちばん正しい子どもの読書読み方、ハマらせ方 −Why Reading Works:Science‐Proven Benefits for Kids− | 堀田 秀吾/著 | Gakken | 一般図書 | 本館 | 019.2 ホ | ||||
| まいにちが、あっけらかん。 −高齢になった母の気持ちと行動が納得できる心得帖/増補改訂/まいにちが、あっけらかん。− | なとみ みわ/マンガ | つちや書店 | 一般図書 | 本館 | 143.7 ナ | ||||
| マンガ100%願いが叶う潜在意識の法則 | 谷原 由美/著 | 星野書房 | 一般図書 | 本館 | 146.8 タ | ||||
| 名言なぞり書き50音セラピー −「氏名」から「使命」がわかる!− | ひすい こたろう/著 | 世界文化社 | 一般図書 | 本館 | 148.3 ヒ | ||||
| 一流の人間力 −ディスカヴァー携書 264/Exceptional Character/一流の人間力− | 井上 裕之/著 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 一般図書 | 本館 | 159 イ | ||||
| なぜか努力できる人が無意識にやっていること | 福井 龍介/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 159 フ | ||||
| 科学的に証明されたすごい習慣大百科 −ハーバード、スタンフォード、オックスフォード…/人生が変わるテクニック112個集めました− | 堀田 秀吾/著 | SBクリエイティブ | 一般図書 | 本館 | 159 ホ | ||||
| お悩み相談そんなこともアラーナ −MOE BOOKS− | ヨシタケ シンスケ/著 | 白泉社 | 一般図書 | 本館 | 159 ヨ | ||||
| ゆるイラストでわかる日本の神様図鑑 −宇宙一やさしい!日本の神様図鑑− | 島田 裕巳/監修 | 宝島社 | 一般図書 | 本館 | 172 ユ | ||||
| 小泉セツ −世界で一番良きママさん/別冊太陽/日本のこころ 327− | 池田 雅之/監修 | 平凡社 | 一般図書 | 本館 | 289.1 コ | ||||
| 地球の歩き方 D21 −2026〜27/ベトナム/VIETNAM− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| 地球の歩き方 D31 −2026〜27/ブータン/Bhutan− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 290.9 チ | ||||
| #クイズ空から見たら −日本地図に強くなる頭の体操− | ゼンリン/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 291.0 ク | ||||
| 秩父・奥多摩 [2025] −高尾山/まっぷるマガジン/関東 15− | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 291.3 チ | |||||
| 神戸 '26 −まっぷるマガジン/関西 09− | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 291.6 コ | |||||
| 鳥取 [2025] −大山・境港 三朝温泉・蒜山高原/まっぷるマガジン/中国 02− | 昭文社 | 一般図書 | 本館 | 291.7 ト | |||||
| 英国タイム −上質でシンプルな暮らしを楽しむAtoZ×基礎知識×愛でたい衣食住のモノ・コト22/暮らしの図鑑/私らしい、モノ・コトの見つけ方。− | エリオットゆかり/著 | 翔泳社 | 一般図書 | 本館 | 293.3 エ | ||||
| ハプスブルク帝国 −地球の歩き方歴史時代シリーズ H02/The Habsburg Empire− | 地球の歩き方編集室/編集 | 地球の歩き方 | 一般図書 | 本館 | 293.4 ハ | ||||
| 実家の相続がまとまらない! | 天野 隆/著 | 青春出版社 | 一般図書 | 本館 | 324.7 ジ | ||||
| 身近な話題とニュースで学ぶロジカルシンキング超入門 | 中川 功一/著 | すばる舎 | 一般図書 | 本館 | 336.2 ナ | ||||
| 一生使える「電話のマナー」 −ソツのない受け答えからクレーム対応まで/新版/一生使える「電話のマナー」− | 尾形 圭子/著 | 大和出版 | 一般図書 | 本館 | 336.4 オ | ||||
| 彼はそれを「賢者の投資術」と言った −水瀬ケンイチのインデックス投資25年間の道のり全公開− | 水瀬 ケンイチ/著 | Gakken | 一般図書 | 本館 | 338.1 ミ | ||||
| かんぽ生命びくびく日記 −ノルマ死守!本日もお年寄りに営業かけます− | 半沢 直助/著 | 三五館シンシャ | 一般図書 | 本館 | 339.4 ハ | ||||
| エレガントな毒の吐き方 −脳科学と京都人に学ぶ「言いにくいことを賢く伝える」技術− | 中野 信子/著 | 日経BP | 一般図書 | 本館 | 361.4 ナ | ||||
| 親が75歳を過ぎたら知りたいことが全部のってる本 −住まい、防犯、介護、相続− | 主婦の友社/編 | 主婦の友社 | 一般図書 | 本館 | 367.7 オ | ||||
| 繫がり方がわからない | 門賀 美央子/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | 367.7 モ | ||||
| 記者が発達障害児の父となったら | 太田 康夫/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 文化 | 378.8 オ | ||||
| 伊藤忠記念財団50周年記念誌 −1974〜2024− | 伊藤忠記念財団/編纂 | 伊藤忠記念財団 | 一般図書 | 本館 | 379.3 イ | ||||
| 子どもを人生ゲームの勝者にする最強マネー教育 −元外資系投資銀行トレーダーママが伝授− | 池澤 摩耶/著 | 光文社 | 一般図書 | 文化 | 379.9 イ | ||||
| 小泉八雲と水木しげるに学ぶ異界の歩き方 | 小泉 凡/監修 | マイクロマガジン社 | 一般図書 | 本館 | 388 コ | ||||
| 笑わない数学 3 | NHK「笑わない数学」制作班/編 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 410 ワ | ||||
| 確率ピクト図鑑 −目で見て体感できる− | 堀口 智之/著 | かや書房 | 一般図書 | 本館 | 417.1 ホ | ||||
| 日本のイカ・タコ −決定版/A Photographic Guide to Squids and Octopuses of Japan− | 土屋 光太郎/著 | 平凡社 | 一般図書 | 本館 | 484.7 ツ | ||||
| 世界の蛾 | デイヴィッド・L.ワグナー/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 486.8 ワ | ||||
| フクロウ −地球上で最も謎めいた鳥の科学− | ジェニファー・アッカーマン/著 | 日経ナショナルジオグラフィック | 一般図書 | 本館 | 488.7 ア | ||||
| 山でヒグマに遭わない・死なない観察力 −その「痕跡」を見落とすな− | 稗田 一俊/著 | つり人社 | 一般図書 | 本館 | 489.5 ヒ | ||||
| スマホ世代の睡眠の教科書 −ぼくたちの眠りが危ない!− | 大川 匡子/監修 | 旬報社 | 一般図書 | 本館 | 491.3 ス | ||||
| 人生100年時代の冷えとり大全120 −気になる症状や不調を予防・改善!− | 川嶋 朗/著 | Gakken | 一般図書 | 本館 | 493.1 カ | ||||
| 足のむくみをとる本 | 川嶋 朗/著 | 内外出版社 | 一般図書 | 本館 | 493.1 カ | ||||
| 発達障害かもだけど、お金のことちゃんとしたい人の本 | 岩切 健一郎/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 493.7 イ | ||||
| 専門医が教える子どもの肌トラブル解決Book | 伊藤 とうこ/著 | 自由国民社 | 一般図書 | 本館 | 493.9 イ | ||||
| まちかど送水口図鑑 | 村上 善一/著 | 創元社 | 一般図書 | 本館 | 528.6 ム | ||||
| トコトンやさしい情報通信設備の本 −B&Tブックス/今日からモノ知りシリーズ− | 福田 遵/著 | 日刊工業新聞社 | 一般図書 | 本館 | 547 フ | ||||
| かぎ針で編むクリスマスのオーナメント −Crochet Christmas Ornament− | アップルミンツ | 一般図書 | 本館 | 594.3 カ | |||||
| はじめてのTセーター −まっすぐ編むだけT字型シルエットのかんたんセーター− | 毛塚 みどり/著 | グラフィック社 | 一般図書 | 文化 | 594.3 ケ | ||||
| 100万人が保存した!家族に大好評なあこの簡単ごはん −TJ MOOK/Nadia Artistシリーズ− | あこ/著 | 宝島社 | 一般図書 | 本館 | 596 ア | ||||
| 発酵調味料でつくる毎日おいしい発酵おかず −むずかしくない、発酵ごはんのはじめかた。− | 清水 紫織/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 596 シ | ||||
| 1年のいたわりごはん日記 −がんばれなくてもなんとか作りたい/ONE YEAR CARING MEAL DIARY− | 中山 有香里/著 | ワン・パブリッシング | 一般図書 | 文化 | 596 ナ | ||||
| 満腹ダイエット食堂 −がっつりなのにヘルシー!/食事制限なしの新常識− | ハル/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 596 ハ | ||||
| むすびのごはん | ちこ/著 | [出版地不明]:WISDOM BOOKS | 一般図書 | 本館 | 596.0 チ | ||||
| 一品で完結!炊き込みごはん −栄養も時短もおいしさも− | 岩崎 啓子/著 | 家の光協会 | 一般図書 | 文化 | 596.3 イ | ||||
| 極めるキンパ −日本で楽しむ本格韓国のり巻き− | 金 廷恩/著 | 女子栄養大学出版部 | 一般図書 | 本館 | 596.3 キ | ||||
| 永谷園のめざまし茶づけレシピ −忙しい朝に、ササッと新習慣− | 永谷園/監修 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 596.3 ナ | ||||
| 頑張らないお弁当 −おかずは1品でも大満足な204レシピ/新版/頑張らないお弁当− | にぎりっ娘。/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 596.4 ニ | ||||
| なんとかなるおやつ −材料・手間は最小限。すぐ作れて、ちょっとときめく− | emi sweets/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 596.6 エ | ||||
| パン職人が教える3日間ふわふわが続くパン | 大野 有里奈/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 596.6 オ | ||||
| はじめての和紅茶ガイド −探し方買い方いれ方楽しみ方/The WAKOUCHA guide− | 青嶋 ひろの/著 | グラフィック社 | 一般図書 | 本館 | 596.7 ア | ||||
| フルーツのおいしい図鑑 −58種類のフルーツと200の料理・レシピ− | くだもんずラボ/編著 | オレンジページ | 一般図書 | 本館 | 625 フ | ||||
| 野菜のおいしい図鑑 −115種類の野菜と145のレシピ− | 高畑 健/監修 | オレンジページ | 一般図書 | 本館 | 626 ヤ | ||||
| 家庭菜園困ったときのQ&A −野菜つくり177のヒント− | 藤目 幸擴/著 | 戸田:農山漁村文化協会 | 一般図書 | 本館 | 626.9 フ | ||||
| 日本の馬の仕事図鑑 | 青木 修/監修 | 緑書房 | 一般図書 | 本館 | 645.2 ニ | ||||
| 首都圏×地方戸建て投資術 −月1時間労働で家賃年収7000万円!億り人大家さんが教える− | 大家のプーさん/著 | 宝島社 | 一般図書 | 文化 | 673.9 オ | ||||
| やなせたかしの優しい食卓 −ミュージカル版初代おむすびまんが語る、「美味しかったですよ」のある暮らし− | RoseLove/著 | 晶文社 | 一般図書 | 本館 | 726.1 ヤ | ||||
| はじめてのキャップアート −アクセサリーからスマホケースまで/ペットボトルのキャップだけでOK!− | CAP AKIRA TOKYO/著 | 大和出版 | 一般図書 | 本館 | 751.9 キ | ||||
| お菓子の箱だけで作るすごい空箱工作 −HARUKIRU'S BOX CRAFT− | はるきる/著 | ワニブックス | 一般図書 | 本館 | 754.9 ハ | ||||
| 相撲バイリンガルガイド −Bilingual Guide to Japan/SUMO− | 谷口 公逸/著 | 小学館 | 一般図書 | 本館 | 788.1 タ | ||||
| 濱地健三郎の奇かる事件簿 | 有栖川 有栖/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| みちゆくひと | 彩瀬 まる/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| 雨のやまない世界で君は | 綾崎 隼/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ア | ||||
| キャベツ炒めに捧ぐリターンズ | 井上 荒野/著 | 角川春樹事務所 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| 「真」犯人 | 石持 浅海/著 | 祥伝社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| 真珠配列 | 岩井 圭也/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| 蒼天のほし | いとう みく/著 | 双葉社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 イ | ||||
| 本読むふたり −A couple reading books− | 菊池 良/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 キ | ||||
| 命の横どり | 久坂部 羊/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ク | ||||
| 宙色のハレルヤ | 窪 美澄/著 | 文藝春秋 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ク | ||||
| 宇宙の果てには売店がある −生活感のあるSF掌編集− | せきしろ/著 | シカク出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 セ | ||||
| 図書館の魔女 霆ける塔 −de sortiaria bibliothecae In Turre Tonitruum− | 高田 大介/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 タ | ||||
| 研修生 | 多和田 葉子/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 タ | ||||
| 地上の楽園 | 月村 了衛/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ツ | ||||
| 天上の火焰 | 遠田 潤子/著 | 集英社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ト | ||||
| 水は動かず芹の中 | 中島 京子/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
| エピクロスの処方箋 | 夏川 草介/著 | 水鈴社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ナ | ||||
| ●●にいたる病 | 我孫子 武丸/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ニ | ||||
| さよならの保険金 | 額賀 澪/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 ヌ | ||||
| 宇宙の片すみで眠る方法 | 畑野 智美/著 | ポプラ社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ハ | ||||
| ヤマ師 −裸一貫から一代でトヨタ・松下・日立を超える高収益企業を作った破格の傑物「山下太郎」のすべて− | 深澤 献/著 | ダイヤモンド社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 フ | ||||
| 女王さまの休日 −マカン・マラン ボヤージュ− | 古内 一絵/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 フ | ||||
| 波乱万丈な頼子 | 真梨 幸子/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| スピーチ | まさき としか/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| きみは悪口を言わない | 真下 みこと/著 | 光文社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| 彼女たちは楽園で遊ぶ | 町田 そのこ/著 | 中央公論新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 マ | ||||
| デモクラシーのいろは | 森 絵都/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 モ | ||||
| ハレーション | 森沢 明夫/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | 913.6 モ | ||||
| 登山大名 上 | 諸田 玲子/著 | 日経BP日本経済新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 モ | ||||
| 登山大名 下 | 諸田 玲子/著 | 日経BP日本経済新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 913.6 モ | ||||
| 三頭の蝶の道 | 山田 詠美/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 913.6 ヤ | ||||
| 90歳、男のひとり暮らし −新潮選書− | 阿刀田 高/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ア | ||||
| ここで唐揚げ弁当を食べないでください | 小原 晩/著 | 実業之日本社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 オ | ||||
| 遠慮深いうたた寝 続 −遠慮深いうたた寝− | 小川 洋子/著 | 河出書房新社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 オ | ||||
| 踊り場に立ち尽くす君と日比谷で陽に焼かれる君 | 金原 ひとみ/著 | 朝日新聞出版 | 一般図書 | 本館 | 914.6 カ | ||||
| 50歳の棚卸し | 住吉 美紀/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ス | ||||
| 無駄にしたくなかった話 | 水村 美苗/著 | 筑摩書房 | 一般図書 | 本館 | 914.6 ミ | ||||
| 飼い犬に腹を嚙まれる | 彬子女王/著 | PHP研究所 | 一般図書 | 文化 | 914.6 ミ | ||||
| もっと知りたい小泉八雲 −怪異へのノスタルジア/アート・ビギナーズ・コレクション− | 小泉八雲記念館/監修 | 東京美術 | 一般図書 | 本館 | 930.2 ハ | ||||
| 八雲さんとセツさんの怖い話。 | 小泉 八雲/原作 | Gakken | 一般図書 | 本館 | 930.2 ハ | ||||
| 小泉八雲の世界一美しい怪談 −怪談− | 小泉 八雲/作 | CEメディアハウス | 一般図書 | 本館 | 933.6 ハ | ||||
| ペンギンにさよならをいう方法 | ヘイゼル・プライア/著 | 東京創元社 | 一般図書 | 本館 | 933.7 プ | ||||
| 潮風サラダ −角川文庫 き7-53− | 喜多嶋 隆/著 | KADOKAWA | 一般図書 | 本館 | B 913.6 キ | ||||
| デスチェアの殺人 上 −ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 481-7− | M.W.クレイヴン/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ク | ||||
| デスチェアの殺人 下 −ハヤカワ・ミステリ文庫 HM 481-8− | M.W.クレイヴン/著 | 早川書房 | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ク | ||||
| 真犯人はこの列車のなかにいる −ハーパーBOOKS M・ス7・2− | ベンジャミン・スティーヴンソン/著 | ハーパーコリンズ・ジャパン | 一般図書 | 本館 | B 933.7 ス | ||||
| 藤原摂関家の誕生 −皇位継承と貴族社会/岩波新書 新赤版 2081− | 瀧浪 貞子/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 210.3 タ | ||||
| 世界経済の死角 −幻冬舎新書 こ-30-1− | 河野 龍太郎/著 | 幻冬舎 | 一般図書 | 本館 | N 333.6 コ | ||||
| 難聴を生きる −音から隔てられて/岩波新書 新赤版 2082− | 宿谷 辰夫/編 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 369.2 ナ | ||||
| 共感の論理 −日本から始まる教育革命/岩波新書 新赤版 2079− | 渡邉 雅子/著 | 岩波書店 | 一般図書 | 本館 | N 372 ワ | ||||
| 腎臓の教科書 −体液の循環・浄化から見る驚異の生命維持システム/ブルーバックス B-2307− | 高取 優二/著 | 講談社 | 一般図書 | 本館 | N 491.3 タ | ||||
| コメ壊滅 −新潮新書 1100− | 山口 亮子/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | N 611.3 ヤ | ||||
| 生きる言葉 −新潮新書 1083− | 俵 万智/著 | 新潮社 | 一般図書 | 本館 | N 914.6 タ | ||||
| 魔女図鑑 −魔女になるための11のレッスン− | マルカム・バード/作・絵 | 金の星社 | 児童図書 | 本館 | 147 バ | ||||
| 年表でたどる日本の歴史 1 −縄文から令和まで/「むら」から「国家」へ/縄文〜平安時代− | 大石 学/監修 | 汐文社 | 児童図書 | 本館 | 210 ネ | ||||
| 脳の学校 −わかりやすくておもしろい!!/ニュートン科学の学校シリーズ− | 河西 春郎/監修 | ニュートンプレス | 児童図書 | 本館 | 491 ノ | ||||
| 伝えよう!和の文化お茶のひみつ 2 −茶道を体験しよう− | 国土社編集部/編集 | 国土社 | 児童図書 | 本館 | 619 ツ 郷土シズオカ | ||||
| 伝えよう!和の文化お茶のひみつ 4 −お茶の文化と歴史を知ろう− | 国土社編集部/編集 | 国土社 | 児童図書 | 本館 | 619 ツ 郷土シズオカ | ||||
| こども文章教室 −作文・感想文・レポートが上手に書けるようになる本− | 茂木 秀昭/監修 | カンゼン | 児童図書 | 本館 | 816 コ | ||||
| 図書だよりとひみつのノート | 赤羽 じゅんこ/作 | さ・え・ら書房 | 児童図書 | 本館 | 913 ア | ||||
| 小さい魔女と大きい魔女 −ローズと汚れた海− | 岡田 晴恵/作 | ポプラ社 | 児童図書 | 本館 | 913 オ | ||||
| 彼岸花はきつねのかんざし −新版/彼岸花はきつねのかんざし− | 朽木 祥/作 | 佼成出版社 | 児童図書 | 本館 | 913 ク | ||||
| わらいばなし −寺村輝夫のむかし話− | 寺村 輝夫/文 | あかね書房 | 児童図書 | 本館 | 913 テ | ||||
| 読書会を魔女といっしょにやってみたら −読書の時間 26− | 濱野 京子/作 | あかね書房 | 児童図書 | 本館 | 913 ハ | ||||
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 1 −吉凶通り− | 廣嶋 玲子/作 | 偕成社 | 児童図書 | 文化 | 913 ヒ | ||||
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3 −吉凶通り− | 廣嶋 玲子/作 | 偕成社 | 児童図書 | 文化 | 913 ヒ | ||||
| ふしぎ駄菓子屋銭天堂 4 −吉凶通り− | 廣嶋 玲子/作 | 偕成社 | 児童図書 | 文化 | 913 ヒ | ||||
| ホテル・バルザール | ケイト・ディカミロ/作 | 偕成社 | 児童図書 | 本館 | 933 デ | ||||
| ノアハム・ガーデンズの家 | ペネロピ・ライヴリー/著 | ゴブリン書房 | 児童図書 | 本館 | 933 ラ | ||||
| しんしんゆきのふるばんに | あべ 弘士/作・絵 | ひかりのくに | 児童図書 | 本館 | E ア | ||||
| ぼくのおじいさん | 飯野 和好/作 | 偕成社 | 児童図書 | 本館 | E イ | ||||
| ガウディさんとドラゴンの街 | パウ・エストラダ/作 | 教育評論社 | 児童図書 | 本館 | E エ | ||||
| 牛革のランドセルができるまで −手から手へ、皮から革へ。/命のつながり 9− | 上吉川 祐一/写真・文 | 文一総合出版 | 児童図書 | 本館 | E カ | ||||
| アーノルド・ローベルものがたり −がまくんとかえるくんとぼく− | エミー・キャスナー/作 | 文化学園文化出版局 | 児童図書 | 本館 | E キ | ||||
| アニマルバスとゆうえんち | あさの ますみ/ぶん | ポプラ社 | 児童図書 | 本館 | E コ | ||||
| きれてる −?と!のえほん 2− | 鈴木 のりたけ/作 | ポプラ社 | 児童図書 | 本館 | E ス | ||||
| かみなりせんにょといなづませんにょ | ハン ガン/ぶん | 小峰書店 | 児童図書 | 本館 | E チ | ||||
| バルレッタのふしぎな大おとこ | トミー・デ・パオラ/再話・絵 | 光村教育図書 | 児童図書 | 本館 | E デ | ||||
| うさこちゃんとにーなちゃん | ディック・ブルーナ/ぶん え | 福音館書店 | 児童図書 | 文化 | E ブ | ||||
| ある星の汽車 | 森 洋子/著 | 福音館書店 | 児童図書 | 本館 | E モ | ||||
| がんばれ!はこねとざんでんしゃ | もちだ あきとし/しゃしん | 小峰書店 | 児童図書 | 本館 | E モ | ||||
| シング・フォー・ミー、ライル D1 2033 | 監督/ウィル・スペック 他 原作/バーナード・ウエイバー | 潟nピネット・メディアマーケティング | 映像 | 本館 | D1 シ 2033 | ||||
| ラスト・ダイ・ハード D1 2025 | 監督/ジェシー・アトラス 出演/ブルース・ウイルス他 | アメイジングD.C. | 映像 | 本館 | D1 ラ 2025 | ||||
| KINGDOM キングダム / 大将軍の帰還 D2 2026 | 監督/佐藤信介 原作/原泰久 出演/山ア賢人 他 | 潟\ニー・ピクチャーズ エンタテインメント | 映像 | 本館 | D2 キ 2026 | ||||
| 認知症と生きる / 希望の処方箋 D2 2027 | 監督/野澤和之 出演/北村裕美子 他 | (有)ライズ | 映像 | 本館 | D2 ニ 2027 | ||||
| こびと観察入門 KD3 2028 | 制作/ディレクションズ 原作/なばたとしたか | アスミック・エース | 映像 | 本館 | KD3 コ 2028 | ||||
| 世界名作劇場 トム・ソーヤーの冒険 KD3 2029 | 制作/本橋浩一 原作/マーク・トウエイン 声/野沢雅子 他 | バンダイビジュアル | 映像 | 本館 | KD3 セ 2029 | ||||
| 世界名作劇場 家なき子レミ KD3 2030 | 制作/本橋浩一 原作/エクトル・マロ 声/堀江美都子 他 | バンダイビジュアル | 映像 | 本館 | KD3 セ 2030 | ||||
| 科学×冒険サバイバル 1 異常気象のサバイバル KD6 2031 | 監督/細田雅弘 構成/村山功 声/松田 颯水、藩めぐみ 他 | 日本コロムビア | 映像 | 本館 | KD6 カ 2031 | ||||
| れっしゃだいこうしん2025 キッズバージョン KD9 2032 | 声/青木あつこ、千佳 | ビコム | 映像 | 本館 | KD9 レ 2032 | ||||