「絵本とおしゃべりのへや」第3回目を開催しました
10月9日(木)に令和7年度子育て講座「絵本とおしゃべりのへや」第3回目を開催しました。
手あそび「おおきなたいこ」、「やきいもグーチーパー」、講師による大型絵本と、今月のおすすめ絵本の読み聞かせ、そして工作をしました☆
大型絵本「ハロウィンのかくれんぼ」では、絵本の前に集まって講師の問いかけにママと一緒に考えたり答えたりして、楽しく聞いている様子が見られました!
今月のおすすめ絵本は「バスうんてんしまーす!」「くんくん、いいにおい」「かめくんのさんぽ」「おはなのおはなし」「おひるね」「どこだどこだ」「おでかけのまえに」「にんじんさんがあかいわけ」など23冊ほど用意しました。その中から「だれのながぐつ?」「もりのてぶくろ」「りんごがドスーン」「どんぐりどんぐり」を読み聞かせしました♪
今月の工作のテーマは、【ハロウィン】
トイレットペーパーの芯と折り紙、色画用紙、動く目玉、両面テープなどを使って(コウモリ)と(ミイラ)を作りました。
最後に、ビニールプールに入れたゴムボールをコンテナの中に投げ入れる遊びをしました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。










