図書利用券は何歳から作ることができますか。
0歳から作ることができます。手続き時にはお子さんご本人と一緒にご来館ください。手続き時には、運転免許証・健康保険証などの身分証明書をご用意ください。
図書利用券を紛失してしまいました。再発行してもらえますか。
はい、できます。初めて図書利用券を作った時と同様に申込書に必要事項をご記入の上、運転免許証・健康保険証などの氏名や住所が確認できる身分証明書をご用意して申し込んでください。なお、紛失された図書利用券の発行が半年以内の場合は、探していただく期間を設ける場合があります。
再発行をしてもらったのですが前の図書利用券が見つかりました。どうすればいいですか。
再発行後に以前の図書利用券が見つかっても使用することはできません。図書館で回収いたしますので、来館時にお持ちください。来館できない場合にはご自分で破棄していただいても構いません。
図書利用券は持っていますが、ずっと使っていません。まだ使えますか。
図書利用券の有効期限は5年間です。有効期限が過ぎている場合は、登録内容(住所・電話番号など)に変更がないか、運転免許証・健康保険証などの氏名や住所が記載されている身分証明書で確認をさせていただきます。
住所・電話番号が変わりました。何か手続きが必要ですか。
はい、必要です。カウンターまでお申し出ください。「変更届出書」にご記入いただきます。
返却期限日までに読み終えてない本がありますが、引き続き借りることはできますか。
はい、返却期限日を1回だけ延長することができます。延長手続きは、パソコン、スマートフォン、タブレットや図書館ウェブサイトからできます。また、電話でもお受けしております。借りている資料を図書館にお持ちいただいても構いません。ただし、別の方の予約が入っている場合は延長できません。また、延長は、返却期限日の前日からでないとお受けできませんのでご注意ください。返却期限日から自動的に(図書は2週間、DVD・CDは1週間)延長されます。
ただし、他市町の図書館から借りた資料の返却期限日を延長することはできません。
図書館利用券を忘れても、借りられますか。
原則貸し出しできません。来館時には図書館利用券をお忘れにならないよう、お気をつけください。
なお、事前にマイナンバーカードやFeliCa(フェリカ)対応のICカードを登録しておくことで、それらのカードを図書館利用券として利用することができます。詳しくは次のリンク先をご参照ください。(参考:マイナンバーカードやFeliCa対応ICカードを図書利用券として使用できるようになりました)
また、鈴木図書館ウエブサイトに利用者登録していると、ログイン画面に表示されるバーコードを図書利用券として利用することができます。 詳しくは次のリンク先をご参照ください。(参考:スマホ等のログイン画面で貸出ができるようになりました)
借りた図書館以外の図書館で返却することはできますか。
裾野市立鈴木図書館または裾野市民文化センター図書室で借りた資料は、どちらの図書館でも返すことができます。ただし、裾野市以外の図書館で直接借りた資料は、その図書館にお返しください。また、鈴木図書館が裾野市以外の図書館から取り寄せて貸し出しをした資料「相互貸借資料」は、必ず開館時に鈴木図書館か市民文化センター図書室のカウンターにお返しください。
図書館が閉まっているときでも返却できますか。
夜間や休館日でも、各図書館の入り口横に設置してあるブックポストに返すことができます。ただしCD・ DVDは必ず専用袋(貸出時の袋)に入れてお返しください。また、裾野市以外の図書館から取り寄せて貸し出しをした「相互貸借資料」は、ブックポストには入れないで、必ず開館時に直接カウンターにお返しください。