『アナタの知らない競技かるたの世界』を開催しました

1月13日(土)に、”ちはやふる”の世界をのぞいてみよう『アナタの知らない競技かるたの世界』を開催しました。
当日は百人一首や競技かるたが気になる方、”ちはやふる”が好きな方などが25名ほど集まり、皆さんに競技かるたについて知っていただきました。
また、元B級公認読手(どくしゅ、と読みます)の声を聞き分けながらイメージトレーニングをしたあと、ミニゲームも体験しました。
その際に使用した「決まり字かるた16枚セット」は、最後にご希望の方にプレゼントしました。その方の「得意札になったらいいな」、という主催側の願いもこめて。
楽しく学んでいただけましたら幸いです。
テキストと決まり字かるた16枚セットは、ストックがありますので鈴木図書館本館でお配りしています。テキストでルールを見て、スマホで読み上げアプリを使用すれば、16枚でもミニゲームができますよ。
気になったけど参加できなかった方は、ぜひご来館ください。
(なくなり次第終了 配布終了いたしました)

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!





当日の様子は静岡新聞にも掲載されました。
競技かるたの世界 ミニゲームで体験 裾野市立鈴木図書館|あなたの静岡新聞 (at-s.com)
当日ご参加のみなさまへ…補足説明
序歌の説明について、補足をし忘れていたところがありました。
テキスト14ページに載せた序歌は、原歌です。競技かるたで読まれるときは1文字変わります。読手は、「なにわづに さくやこのはな ふゆごもり いまをはるべと さくやこのはな」と読んでいます。

–中略–

テキストに貼れるように、追記を印刷したテープをカウンターに用意しましたので、「追記のテープが欲しい」とお声がけください。ご自身で追記してくださってもかまいません。お手数をおかけいたします。
改めまして、ご参加ありがとうございました。