「絵本とおしゃべりのへや」第2回目を開催しました

9月12日(金)に令和7年度子育て講座「絵本とおしゃべりのへや」第2回目を開催しました。

手あそび「パンダ うさぎ コアラ」、講師による大型紙芝居と、今月のおすすめ絵本の読み聞かせ、そして工作をしました☆

大型紙芝居「りんごくんのおうちはどこ?」では、講師の問いかけにママと一緒に考えたり答えたりしている様子が、とても可愛らしかったです!

今月のおすすめ絵本は「いちじくにんじん」「どうやってねるのかな」「まねっこおやこ」「ゆうびんです」「しゅっぱつ しんこう!」「ピンポーン」「おたすけこびととあかいボタン」「かえるがみえる」など15冊ほど用意しました。その中から「ここよここよ」「まるくておいしいよ」「ひなたぼっこ」を読み聞かせしました♪

今月の工作のテーマは、【リトミック】
牛乳パックとペットボトルのキャップを使ってカスタネットを作りました。
長方形に切った牛乳パックの真ん中にキャップを貼り付けたものを2枚作り、それを貼り合わせて出来上がり。音楽に合わせてみんな上手にカタンカタンと鳴らしていました♪

最後に、ゴムボールを入れたビニールプールの中で遊びました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。